おはよう! 深沢
3月9日
3月も中旬を迎えようとしています。
そして、日増しに暖かくなってきました。そして…
子どもたちの元気な「Good Morning!」が聞けました。
今日も楽しく頑張りましょう!
―おはよう!深沢の子どもたち―
【学校行事】 2022-03-17 08:48 up!
Good Morning! Fukasawa
March 9th.
The middle of March will be reached.
It's getting warmer day by day.
I could hear the children's energetic "good morning".
Let's have fun today!
Good Morning! Fukasawa
【学校行事】 2022-03-17 08:48 up!
感謝の気持ちをもつ
3月9日は「サン(3)キュー(9)」の語呂合わせで感謝の日。感謝したいことや人に、思いを寄せる日とされております。常に、感謝の心をもって生活したいものです。
【学校行事】 2022-03-17 08:47 up!
深沢の春
【学校行事】 2022-03-16 18:28 up!
深沢の空!
【学校行事】 2022-03-16 18:28 up!
さようなら! またあした 4
【学校行事】 2022-03-16 18:28 up!
さようなら! またあした 3
【学校行事】 2022-03-16 18:28 up!
委員会(最終) 4
【学校行事】 2022-03-16 18:27 up!
委員会(最終) 3
【学校行事】 2022-03-16 18:27 up!
委員会(最終) 2
【学校行事】 2022-03-16 18:27 up!
委員会(最終) 1
【学校行事】 2022-03-16 18:27 up!
さようなら! またあした 2
○良い天気の中を、きちんと並んで歩いて帰りました。立派!
【学校行事】 2022-03-16 18:26 up!
さようなら! またあした
【学校行事】 2022-03-16 18:26 up!
それぞれの昼休み 2
ドッジボールもバドミントンも、場所を上手に使って、楽しく安全に行っていました。
【学校行事】 2022-03-16 18:26 up!
それぞれの昼休み 1
【学校行事】 2022-03-16 18:25 up!
ごちそうさまでした! 2
〔最後は並んで、「ごちそうさまでした!」 }🐰 〕
【学校行事】 2022-03-16 18:25 up!
ごちそうさまでした!
【学校行事】 2022-03-16 18:25 up!
本日の給食 2
【学校行事】 2022-03-16 18:24 up!
本日の給食
〔レバーでパワーアップだっ! }🐰 〕
ごはん レバーとポテトのケチャップあえ ワンタンスープ
デコポン 牛乳
【学校行事】 2022-03-16 18:24 up!
第1回 卒業式練習 4
【学校行事】 2022-03-16 18:24 up!