高学年の授業の様子 3
○5,6年生学活1…5,6年生で、卒業式練習を行いました。
※君が代斉唱
【学校行事】 2022-03-20 12:55 up!
高学年の授業の様子 2
○5,6年生図工2…とてもステキな表示が出来上がりました!
【学校行事】 2022-03-20 12:55 up!
高学年の授業の様子 1
○5,6年生図工1…校内標示の制作も、いよいよ最終日です。
【学校行事】 2022-03-20 12:55 up!
中学年の授業の様子 6
○3,4年生理科2…いろいろな分野の実験を思い返してまとめていました。
【学校行事】 2022-03-20 12:54 up!
中学年の授業の様子 5
○3,4年生理科1…今まで行った実験のまとめをしていました。
【学校行事】 2022-03-20 12:54 up!
中学年の授業の様子 4
3,4年生学活4…話したいことをしっかりと考え、タブレットを使ってまとめることができました。
【学校行事】 2022-03-20 12:54 up!
中学年の授業の様子 3
○3,4年生学活3…発表原稿づくりをしたり発表の練習をしたりしていました。
【学校行事】 2022-03-20 12:54 up!
中学年の授業の様子 2
○3,4年生学活2…今まで学習してきた資料などをファイリングしました。& 終了!
【学校行事】 2022-03-20 12:53 up!
中学年の授業の様子 1
【学校行事】 2022-03-20 12:53 up!
おはようございます!
○「おはようございます!」今日も元気に子どもたちがやって来ました。今日は1,2年生がいません…。寂しい朝です。
【学校行事】 2022-03-20 12:53 up!
活字の本を読みましょう!
3月17日は「漫画週刊誌の日」です。63年前のこの日、初の少年向けの週刊誌「週刊少年マガジン」「週刊少年サンデー」の創刊を記念して制定されました。当時の「週刊少年マガジン」「週刊少年サンデー」は、読み物が中心となっており、漫画の掲載は少ししか載っていませんでした。活字離れが進みSNSや漫画に走ってしまう現在、落ち着いて活字を追っていく時間を大切にさせたいものです。
【学校行事】 2022-03-20 12:52 up!
深沢サンセット
今日は、途中から5,6年生のみとなってしまいました。明日は3,4年生が復活します。これ以上、閉鎖になりませんように…
【学校行事】 2022-03-20 12:52 up!
それぞれの昼休み 2
○いつもの賑わいがなく、ちょっと寂しい体育館でした。
【学校行事】 2022-03-20 12:52 up!
それぞれの昼休み 1
○給食後1,2年生が下校したので、昼休みは5,6年生だけです。
【学校行事】 2022-03-20 12:51 up!
ごちそうさまでした! 2
【学校行事】 2022-03-20 12:51 up!
ごちそうさまでした!
【学校行事】 2022-03-20 12:51 up!
本日の給食
〔久々のソフト麺だ }🐰 〕
ミートソース コーンサラダ ヨーグルト 牛乳
【学校行事】 2022-03-20 12:51 up!
高学年の授業の様子 4
○5,6年生図工4…すばらしい!…完成が楽しみです!
【学校行事】 2022-03-20 12:50 up!
高学年の授業の様子 3
5,6年生図工3…みんな集中して色塗りに取り組んでいました。
【学校行事】 2022-03-20 12:50 up!
高学年の授業の様子 2
○5,6年生図工2…そして、いい感じで仕上がってきました!
【学校行事】 2022-03-20 12:50 up!