◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
○レッツ バドミント――ン!

ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
「ごちそうさまでした!」「おいしかったです!」と5,6年生

本日の給食

画像1 画像1
〔リクエストメニューは、からあげだ }🐰 〕
ごはん トリのからあげ 海藻サラダ ふわふわたまごスープ
牛乳

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
○5,6年生算数3…5年生の学習内容です。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
○5,6年生算数2…時間をしっかりと使って、最後まで粘り強く解いていました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
○5,6年生算数1…まとめのテストに取り組みました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
○3,4年生図工3…みんな楽しく制作🔨を進めていました。何ができるか、楽しみです。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
○3,4年生図工2…協力しながら釘を打ったり 木を切ったり。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
○3,4年生図工1…木工の作品作りに入りました!

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
○2年生学活3…飛び出す形を工夫し、とってもステキになったメッセージカードが出来上がってきました!

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1
○2年生学活2…モニター画面でポイントを確認していました。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
○2年生学活1…飛び出すメッセージカードを作っていました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
○1年生国語2…みんな、集中して漢字練習していました。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1
○1年生国語1…漢字の学習に取り組んでいました。

おはようございます! 3

画像1 画像1
○今日も1日、頑張りましょう!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
○雪もめっきり少なくなり、登校しやすくなりました。

おはようございます!

画像1 画像1
○あっという間に3月も第3週を迎えました。

永遠に続くもの…

画像1 画像1
3月14日は「π(円周率)の日」2002年に日本パイ協会が制定。 日付は円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから 永遠の愛を誓う日でもあるそうです。無限に続く解…、何とも不思議ですね。深沢の幸せも、永遠に続くことを願っています。

深沢の春

画像1 画像1 画像2 画像2
○深沢の町も 徐々に春めいてくるはず… きっと…また来週。

深沢の空!

画像1 画像1
○青っぽい日陰の雪の色が、なんだかロマンティック…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表