それぞれの昼休み 1
【学校行事】 2022-03-19 12:44 up!
ごちそうさまでした!
「ごちそうさまでした!」「おいしかったです!」と5,6年生
【学校行事】 2022-03-19 12:43 up!
本日の給食
〔リクエストメニューは、からあげだ }🐰 〕
ごはん トリのからあげ 海藻サラダ ふわふわたまごスープ
牛乳
【学校行事】 2022-03-19 12:43 up!
高学年の授業の様子 3
【学校行事】 2022-03-19 12:43 up!
高学年の授業の様子 2
○5,6年生算数2…時間をしっかりと使って、最後まで粘り強く解いていました。
【学校行事】 2022-03-19 12:43 up!
高学年の授業の様子 1
○5,6年生算数1…まとめのテストに取り組みました。
【学校行事】 2022-03-19 12:42 up!
中学年の授業の様子 3
○3,4年生図工3…みんな楽しく制作🔨を進めていました。何ができるか、楽しみです。
【学校行事】 2022-03-19 12:42 up!
中学年の授業の様子 2
○3,4年生図工2…協力しながら釘を打ったり 木を切ったり。
【学校行事】 2022-03-19 12:42 up!
中学年の授業の様子 1
【学校行事】 2022-03-19 12:42 up!
低学年の授業の様子 5
○2年生学活3…飛び出す形を工夫し、とってもステキになったメッセージカードが出来上がってきました!
【学校行事】 2022-03-19 12:41 up!
低学年の授業の様子 4
○2年生学活2…モニター画面でポイントを確認していました。
【学校行事】 2022-03-19 12:41 up!
低学年の授業の様子 3
○2年生学活1…飛び出すメッセージカードを作っていました。
【学校行事】 2022-03-19 12:41 up!
低学年の授業の様子 2
○1年生国語2…みんな、集中して漢字練習していました。
【学校行事】 2022-03-19 12:41 up!
低学年の授業の様子 1
【学校行事】 2022-03-19 12:40 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2022-03-19 12:40 up!
おはようございます! 2
○雪もめっきり少なくなり、登校しやすくなりました。
【学校行事】 2022-03-19 12:40 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-03-19 12:40 up!
永遠に続くもの…
3月14日は「π(円周率)の日」2002年に日本パイ協会が制定。 日付は円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから 永遠の愛を誓う日でもあるそうです。無限に続く解…、何とも不思議ですね。深沢の幸せも、永遠に続くことを願っています。
【学校行事】 2022-03-19 12:38 up!
深沢の春
○深沢の町も 徐々に春めいてくるはず… きっと…また来週。
【学校行事】 2022-03-17 16:55 up!
深沢の空!
○青っぽい日陰の雪の色が、なんだかロマンティック…
【学校行事】 2022-03-17 16:53 up!