低学年の授業の様子 3
【学校行事】 2022-03-19 12:50 up!
低学年の授業の様子 2
○2年生算数…図形のまとめのプリントに取り組みました。
【学校行事】 2022-03-19 12:50 up!
低学年の授業の様子 1
【学校行事】 2022-03-19 12:50 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2022-03-19 12:50 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2022-03-19 12:49 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-03-19 12:48 up!
春の予感…
3月15日〜19日は七十二候「菜虫化蝶(なむしちょうとかす)」啓蟄(けいちつ)の末候。 冬を越えたさなぎが羽化し、チョウに生まれ変わります。 やわらかな春の日に、野山をふわふわと飛びまどうかのようなチョウの姿を目にする日も、そう遠くはないかもしれません。
【学校行事】 2022-03-19 12:48 up!
白い深沢 2
【学校行事】 2022-03-19 12:47 up!
白い深沢 1
白い雲が空を覆い、寒々とした1日でした。昼には靄(もや)が立ち込め、白い深沢に…
【学校行事】 2022-03-19 12:46 up!
雪の中で
駐車場の雪を、管理員さんが飛ばしてくれていました。かなり広くなってきました。ありがとうございます。
【学校行事】 2022-03-19 12:46 up!
さようなら! またあした 6
○3月もあと半分です。楽しく頑張りましょう!さようなら!
【学校行事】 2022-03-19 12:46 up!
さようなら! またあした 5
○間隔を開けて、きちんと並んで帰りました。続けましょう!
さようなら!
【学校行事】 2022-03-19 12:46 up!
さようなら! またあした 4
○6限後は、3〜6年生が下校です。みんな揃いました!
【学校行事】 2022-03-19 12:45 up!
さようなら! またあした 3
【学校行事】 2022-03-19 12:45 up!
さようなら! またあした 2
ふれあいパトロールの方に付き添っていただき、安心ですね。
【学校行事】 2022-03-19 12:45 up!
さようなら! またあした
○ふれあいパトロールから来ていただきました。
みんなでお礼を言って さようなら のあいさつ!
【学校行事】 2022-03-19 12:45 up!
清掃も 頑張りました! 3
○年度末大清掃3…手洗い場&図書室!
2回目も、みんなしっかりとやっていました。
【学校行事】 2022-03-19 12:45 up!
清掃も 頑張りました! 2
【学校行事】 2022-03-19 12:44 up!
清掃も 頑張りました!
【学校行事】 2022-03-19 12:44 up!
それぞれの昼休み 2
【学校行事】 2022-03-19 12:44 up!