低学年の授業の様子 2
○1,2年生図工2…みんなで協力して作ってまーす!
【学校行事】 2022-03-14 08:34 up!
低学年の授業の様子 1
1,2年生図工1「6年生ありがとうの会」の飾りを作りました。
【学校行事】 2022-03-14 08:33 up!
歯の健康を守る!
今朝は、フッ化物洗口がありました。3,4年生の様子です。
【学校行事】 2022-03-14 08:33 up!
チャレンジタイムで基礎力UP! 3
【学校行事】 2022-03-14 08:33 up!
チャレンジタイムで基礎力UP! 2
【学校行事】 2022-03-14 08:33 up!
チャレンジタイムで基礎力UP! 1
【学校行事】 2022-03-14 08:32 up!
おはようございます! 3
○玄関では「おはようございます!」の声が!
今日も楽しく過ごしましょう!
【学校行事】 2022-03-14 08:32 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2022-03-14 08:00 up!
おはようございます!
週の後半木曜日の朝です。曇り空ですが、子どもたちは元気!
【学校行事】 2022-03-14 08:00 up!
季節の変わり目
3月3日は五節句の一つ「上巳(じょうし)」の節句です。 桃の節句ともよばれ、邪気を払うヨモギ入りの草もちを食べ、無病息災を願います。 旧暦ではこの時期に咲き邪気を払うとされた桃の花やひな人形を飾ったようです。子どもの健やかな成長を願いながら、健康な日々を過ごしたいものです。
【学校行事】 2022-03-14 08:00 up!
深沢の雪! 2
【学校行事】 2022-03-12 16:48 up!
深沢の雪!
○今日は、途中から雨。雪も少しずつしぼんできました。
【学校行事】 2022-03-12 16:48 up!
雪の中で
子どもたちが帰ったその脇で、管理員さんが駐車場の雪の壁を崩していました。ありがとうございます。
【学校行事】 2022-03-12 16:47 up!
さようなら! またあした 2
○雨が降っています。気を付けて帰りましょう。さようなら。
【学校行事】 2022-03-12 16:47 up!
さようなら! またあした
○5限後に1年生が下校し、6限後は、2〜6年生が下校です。
【学校行事】 2022-03-12 16:47 up!
清掃も 頑張りました! 3
【学校行事】 2022-03-12 16:47 up!
清掃も 頑張りました! 2
○ぞうきん掛けは、今日もパワフル! Niceです!
【学校行事】 2022-03-12 16:47 up!
清掃も 頑張りました!
【学校行事】 2022-03-12 16:46 up!
それぞれの昼休み 4
【学校行事】 2022-03-12 16:45 up!
それぞれの昼休み 3
【学校行事】 2022-03-12 16:45 up!