TOP

6/25 避難訓練

画像1 画像1
今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回は洪水です。
「高齢者等避難」発令で帰りの支度をして保護者の迎えを待つ、「避難指示」発令で3階に避難する訓練でした。
全員が真剣に取り組みました。
今年の5月から発令される避難情報の名前が変わったことも伝えました。

中之島地域は大きな水害があった地域です。
水害のときの様子や水害が起こったらどう避難するかなどの話を、この機会に家庭の話題にしていただけるとありがたいです。

全校ドンジャン

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに運営委員会の子どもが、自由参加のイベントを行いました。
「全校ドンジャン」です。
赤組対白組のじゃんけん対決です。
それぞれの陣地から体育館の線の上を走っていって出会ったらじゃんけんをします。
勝った人は走り続けられますが、負けたチームは別の人が陣地からスタートします。
早く相手陣地にたどり着いたチームが勝ちです。
全校でとても盛り上がりました。
全校児童の仲がさらによくなったように感じました。

モーガン先生と外国語の学習【3〜6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTのモーガン先生と外国語の学習をしました。
今年度初めての来校で子どもたちはちょっと緊張気味でしたが、楽しんで学習していました。
休み時間に自分から英語で話しかけている子もいました。
今年度、あと3回一緒に勉強します。
次回が今から楽しみのようです。

寺泊水族館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2年生が寺泊水族館に行きました。
子どもたちは「ペンギンの鳴き声を聞いたよ」「テッポウウオの射撃を見たよ」「ウミガメが泳いでいたよ」と楽しかったことを口々に話していました。
バスに乗っての校外学習にワクワクドキドキの1・2年生でした。

プールに入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜3年生がプールに入りました。
昨年度は水泳がなかったので、1,2年生は学校のプールに初めて入りました。
最初は怖がっている子もいましたが、徐々に慣れて楽しんでいました。

今年度は新型コロナウイルスの感染予防のためたくさんの約束があります。
マスクをしていないので声は出せません。
手をつないだりする活動もできません。
それでも、水泳ができることはとてもうれしいようです。
水の事故から自分の命を守るためにも大切な水泳。
安全に気を付けながら充実した活動になるように行っていきます。

学習参観を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目に学習参観を行いました。
1年生は体育館で音楽、2年生は親子行事、3年生は算数、4年生は外国語活動、5年生は家庭科、6年生は社会の学習をしていました。
多くの保護者の方から参観していただきました。
ありがとうございました。

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校司書と図書ボランティアの方が図書室の環境整備をしてくださいました。
本の整理や季節に合った飾り作りなどをしてくださっています。
現在子どもと触れ合う活動は行っていませんが、子どもたちが気持ちよく図書室を使えるようにしてくださっています。
お陰で昼休みになると多くの児童が図書室を訪れています。

寺泊水族館の見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(木)、3・4年生が寺泊水族館へ見学に行きました。
当日は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため休館中でしたので、貸し切りでした。
たくさんの魚を間近で見ることができ、大興奮の3・4年生でした。
帰りのバスではほとんどの子どもが熟睡でした。

野口英世の生き方に学ぶ

画像1 画像1
本日、6年生が野口英世記念会の方から野口英世の生き方について話をしていただきました。
子どもの頃のこと、研究者となるまでのこと、功績などどんな人生を歩んだのかを学びました。
そして、野口英世の思い立ったらすぐに行動に移す姿勢から、自分らしい生き方を実現するためのヒントも学ぶことができました。
今日の学びが修学旅行での野口英世記念館の見学を、さらに有意義なものにしてくれると思います。

じゃんけん大作戦 【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、学校にいる先生や友達に自己紹介や質問をする「じゃんけん大作戦」を行っています。
最初は自分から声をかけることができずもじもじしていましたが、今は元気よく声をかけられるようになりました。
握手はできないので、最後にじゃんけんをして名刺を渡していました。
怖く感じた高学年ともすっかり仲良くなったようです。

歯と口の健康週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日から15日までは歯と口の健康週間です。
給食では、かみごたえのある献立を入れ、よくかんで食べる指導などを行っています。

健康委員会はこの期間に「歯に関するクイズ」と「歯磨き見本」を各学級に生配信しています。
現在、新型コロナウイルス感染予防のため食堂で全校児童一緒に給食を食べることができません。
そこで、コンピュータを使い各教室に映像で伝えることを考えました。
初めての試みで、子どもたちは大興奮です。
顔見知りの5・6年生がテレビのモニターに映ったので、低学年は目を輝かせていました。
健康委員は緊張気味でしたが、堂々とクイズを出したり歯磨きの見本を見せたりできました。

信条小のすばらしい伝統

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会を行いました。
開始5分前には全校児童が集合し、体育館はシーンと静かになっていました。
すばらしい。
これはきっとこれまでの先輩から引き継いできた信条小の伝統なのでしょう。

今日は、子どもたちのすてきな姿を紹介しました。
そして、みんなにいいところがある、みんな違ってみんないいという話をしました。
さらに、全校が自分自身に挑戦して、もっとすてきな学校をみんなでつくっていこうと話しました。

また、今日は6年生が校歌の伴奏をしてくれました。
ドキドキしながらもがんばっている子どもの姿にはいつも感動しています。

大豆を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドの端の畑に5年生が大豆を植えていました。
地域の方に教えていただきながら3人組で協力して1粒1粒大切に植えていました。
今年は大豆で何をつくるのでしょうか。
「おいしくな〜れ!」と願いながら楽しそうに植えている5年生の姿を見ていると、とても温かい気持ちになりました。

青少年赤十字登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
青少年赤十字(JRC)登録式を行いました。
最初に、運営委員がJRC活動の意味について説明しました。
次に「青少年赤十字バッジ」が1年生に贈呈されました。
最後に、全員の力で信条小学校をボランティアいっぱいの学校にしていこうと、運営委員会が全校ボランティア活動のお願いをしました。
1年生はお花大使、2年生と4年生はあいさつリーダー、3年生は体育館窓開け閉め管理リーダーに任命されました。
委員会活動やボランティア活動で、自分ができることは何かを考えたり、考えたことを実行したりしていこう、そして、みんなでボランティアや思いやりがあふれる信条小学校にしていこうと意欲を高めました。

田植えって楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(金)に4・5年生が田植え体験をしました。
地域のグリーンファーム安達さんに植え方などをご指導いただきました。
最初は裸足で田んぼに入るのを躊躇していた子もいましたが、全員が中に入り楽しく体験できました。
子どもたちは、「楽しかった」「苗を2〜3本ずつ植えることがわかった」と嬉しそうに話していました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日、全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。
信条小学校の6年生も実施しました。
全員が真剣に問題に取り組んでいました。

クラブ活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ活動が始まりました。
今年度は4〜6年生が4つのクラブに分かれて活動します。
第1回目は活動計画を考えていました。
それぞれのクラブが壮大(?)なめあてを掲げ、やる気満々でした。
外部講師の方に指導していただくクラブもあり、それぞれの興味を広げられる時間になると期待しています。

大きく育て 野菜たち!!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がサツマイモの苗を植えていました。
斜めに土に刺して植えることがとても難しそうでした。
「サツマイモができたらパーティーをするんだよ」とキラキラした目で教えてくれました。

2年生は自分が選んだ野菜を植えていました。
種を植えた子も苗を植えた子もいました。
「できたらサンドイッチにしたいな」「ピザの上にのせようかな」とできたときのことを想像しながら野菜を選びました。
毎日水やりをしながら、生長している様子を楽しみに観察しているようです。

運動会の延期について

このたびの「特別警報」発令を受け、運動会を9月に延期させていただきました。
今まで練習や準備をしてきた子どもたちの気持ちを考えると苦渋の決断でした。
子どもたちの安全を第一に考えるとともに、子どもたちの頑張る姿を直接保護者や地域の皆さんに見ていただきたいと考えました。
9月には学校、保護者、地域の皆さんで一緒につくりあげる運動会を開催できることを祈るばかりです。

運動会全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎の窓に運動会のスローガンが張られました。
6年生の係が作成したスローガンを見ているとやる気が高まってきます。
今日は2回目の運動会全体練習を行いました。
雨天のため体育館で開会式、閉会式、「よっちょれ」の練習をしました。
高学年が全校をリードし、低学年を助けている姿が多く見られました。
「よっちょれ(よさこい)」は、全校で踊ると圧巻でした。
運動会ではさらに元気に楽しく踊る姿が見れるのではないかと期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

グランドデザイン