高学年の授業の様子 4
【学校行事】 2022-02-26 15:04 up!
高学年の授業の様子 3
【学校行事】 2022-02-26 15:03 up!
高学年の授業の様子 2
5,6年生理科2…電気⚡は、どんなエネルギーに変換することができるのかについて考えました。
【学校行事】 2022-02-26 15:03 up!
高学年の授業の様子 1
5,6年生理科1…電気についての学習のまとめです。
【学校行事】 2022-02-26 15:03 up!
米百俵号がやって来た! 5
こんなステキな本を見つけました!面白そうな伝記ですね!
【学校行事】 2022-02-26 15:03 up!
米百俵号がやって来た! 4
【学校行事】 2022-02-26 15:02 up!
米百俵号がやって来た! 3
子どもたちは、社内の人数が4人になるようにして本を選んでいます。いい本が見つかったかな?
【学校行事】 2022-02-26 15:02 up!
米百俵号がやって来た! 2
順番待ちの間、玄関のコンテナの中から選んでいます。
【学校行事】 2022-02-26 15:02 up!
米百俵号がやって来た! 1
今日は、2月の訪問日。3,4年生の利用の様子をご覧ください。
【学校行事】 2022-02-26 15:02 up!
中学年の授業の様子 10
3,4年生情報2…みんな、真剣に取り組んでいました。
【学校行事】 2022-02-26 15:02 up!
中学年の授業の様子 8
3,4年生情報1…タブレットを使って調べ学習をしていました。
【学校行事】 2022-02-26 15:01 up!
中学年の授業の様子 7
3,4年生社会3…発表を聞きながら、各自がプリントにまとめた自分の考えと比べながら考えていました。
【学校行事】 2022-02-26 15:01 up!
中学年の授業の様子 6
3,4年生社会2…火事🔥について、どんな危険が考えられるか、どうすればいいのかを考え、発表していました。
【学校行事】 2022-02-26 15:01 up!
中学年の授業の様子 5
3,4年生社会1…「火事からまちを守るしくみ」について学んでいました。
【学校行事】 2022-02-26 15:01 up!
中学年の授業の様子 4
3,4年生図工4…4年生は木版画の一版多色刷りです。水色に塗られた本番の版木に掘り出しました。
【学校行事】 2022-02-26 15:01 up!
中学年の授業の様子 3
【学校行事】 2022-02-26 15:00 up!
中学年の授業の様子 2
3,4年生図工2…3年生の版画は、凸凹のついた平らな素材を貼り付けて、面白い効果をねらいます。
【学校行事】 2022-02-26 15:00 up!
中学年の授業の様子 1
3,4年生図工1…3年生も4年生も、版画の続きです。
【学校行事】 2022-02-26 14:59 up!
低学年の授業の様子 18
2年生道徳2…みかんが食べたかった主人公の心情を追いながら どうするべきであったかを考えていました。
【学校行事】 2022-02-26 14:59 up!
低学年の授業の様子 17
2年生道徳1…「みかんの木の寺」という話を基に考えました。
【学校行事】 2022-02-26 14:59 up!