卒業掲示物3![]() ![]() ![]() ![]() ステージの横断幕と壁には6年生の顔写真があります。 担当は3年生です。がんばりましたね! 卒業掲示物2![]() ![]() 6年生一人一人の写真と花束がある大作です。 5年生がんばりましたね。 卒業掲示物1![]() ![]() これは、新校舎の廊下にある掲示物です。 ※上の「学校日記」からご覧ください。 堤岡中学校 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's play Bingo !! 食べ物でビンゴをしました。 楽しく発音したり、書いたりしながらの学習でした。 卒業式 全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めての全校練習をしました。 姿勢、卒業証書授与、卒業生退場、入場、校歌を練習しました。 卒業生の少し緊張した姿、久しぶりに全校で校歌を歌う姿が印象的でした。 新登校班長が活躍しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今まで1年間頑張ってくれた6年生は列の一番後ろから見守ってくれています。 新しい班長さんも時々後ろを振り返り、みんなの安全を確認してくれています。明るい挨拶も頑張っています。 年度末町内子ども会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねらいは、「新年度の登校班を編成し、新学期に備えること。今年度の登下校や校外での生活について振り返り、新年度の生活に対しての心構えをもつ。」でした。 1年間、登下校時の事故やけががなく、安全に過ごせました。 皆様の温かい見守りに感謝申し上げます。 卒業式「巣立ちの言葉」の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆっくり、はっきりと、気持ちを込めて言葉を述べていました。 3月23日の卒業式を全校児童で迎えることができるよう、感染症対策をしながら準備を進めていきます。 |