未来を描く書道体験教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に新聞紙を敷き詰めて、準備完了です。緊張の面持ちで筆を持ち、作品作りのスタートです。一画一画に自分の思いと練習の成果をぶつけます。墨を入れた容器を持つ子、紙を押さえる子、書き上げた後の余分な墨を布に含ませる子など、グループ内で役割を分担し、協力して作り上げました。 若葉班遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持ち物や服装等の準備、大変ありがとうございました。 若葉班遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若葉班遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若葉班遠足1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の影響で天候が心配されましたが、午前中は小雨で、予定通り活動しました。 低学年は、水辺の生き物さがしをしました。メダカやゲンゴロウ、エビなどを網ですくいました。またバッタやカマキリもたくさんいました。みんな元気に活動できました。 若葉班遠足(10月1日)について![]() ![]() 持ち物は、しおり等でご確認ください。 1・2年生は、長靴の用意をお願いします。詳細は、連絡帳をご確認ください。 秋季中学校区あいさつ運動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空が広がり、さわやかなあいさつが校庭に響きました。 堤岡中学校の皆さん、2日間、大変ありがとうございました。 秋季中学校区あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新組小出身の中学生が登校前に来てくれました。 自分から 笑顔で 目を合わせて あいさつを頑張りました。 5年生 稲刈り4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来を描く書道体験教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この事業では、巨大書作成に向けた講義や作品制作の過程において、生の芸術にふれるとともに、子どもたちが自分自身を振り返りながら、これからの生き方を深く考えていきます。 第1回目の今日は柳澤魁秀先生から講義と実演をいただきました。講義の中で、魁秀先生は「表現欲と発信力」の大切さ、「思っているだけではなく、自分の意思を伝えること」がいかに重要かについてお話をしていただきました。子どもたちはとても真剣に聞いており、質問や意見発表も進んで行いました。また、迫力のある実演では、目を輝かせて見つめていました。 10月5日の第2回目は、子どもたち一人一人が巨大書に挑戦します。自分が大切にしている言葉を漢字一文字で表現します。どんな作品になるか今から楽しみにしています。 3年生校外学習 「スーパーマーケットのひみつ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着すると、毎日10時に出発する移動販売の車が出発前の準備をしていました。移動販売は、家の前まで行って商品を選んで買ってもらうこと、約500種類の商品を積んでいることなどが分かりました。次に、普段入ることができない場所へ案内してもらいました。野菜や魚を切ったりする場所や、氷などを保存する大きな冷凍庫などを見させてもらいました。店内に戻り、商品の表示の工夫などを教えてもらいました。説明をしていただいた店長さん、笑顔で作業の様子を見せていただいた従業員の皆さん、ありがとうございました。。 花壇がとてもきれいです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 猛暑を乗り切った花々は、秋を迎え見事に咲いています。 中学校体験入学・部活動体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観と部活動体験で、堤岡中学校のイメージがよりはっきりしたようです。とても有意義な時間となりました。 中学校体験入学・部活動体験1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日程説明の後、中学校の授業を参観しました。1〜3年生、どの教室も真剣に学んでいる様子が感じられました。 稲刈りは延期です
雨天のため、稲刈りは28日(火)に延期になりました。
もうすぐ稲刈り 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ24日(金)は稲刈りです。一人一人が鎌を使って稲を刈ります。 グリーンエコ新組の皆さんに見守られながら、安全に楽しく稲刈りをします。 ご都合のつく方は、どうぞ応援に来てください。8時45分からです。 もうすぐ稲刈り 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6限には、稲刈りを控えた5年生が稲の様子を見に行く計画がありました。そこで、5限休みに5年生にクイズを出しました。 『2年前のかかしは、「チコちゃん」、去年は「ミニオン」でした。さて、今年のかかしは何でしょう?次の中から選んでください。』 1 コナン 2 ルフィー 3 ウルトラマン 4 大谷選手 5 ウッディー 5年生に手を挙げてもらいました。・・・正解者は一人でした。 |