◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

全校朝会 2

画像1 画像1
 そして、整列もきちんとできました。

全校朝会 1

画像1 画像1
 今回も、時間前に静かに集合完了です。

おはようございます! 5

画像1 画像1
途中、廊下で先生に「おはようございます!」。あいさつが 良くなってきました!

おはようございます! 4

画像1 画像1
 玄関では、友達とあいさつ。そして、教室へGo!

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生とあいさつして玄関へ

おはようございます! 2

画像1 画像1
 寒い朝ですが、今日も元気にやって来ました!

おはようございます!

画像1 画像1
「おはようございます!」玄関から 元気な子どもたちの声!

季節の変わり目

画像1 画像1
2月3日は「節分」です。「節分」とは立春の前日の日をさし、冬と春の変わり目である節分には邪気が入りやすいと考えられ 鬼を払う行事が生まれました。豆まきや恵方巻も恒例ですね。季節の変わり目に様々な面で用心をするという風習は、日本の伝統でもあります。その意味をよく考え、健やかに過ごしたいものです。

深沢の雪! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
吹雪は 遠くの景色が霞むほど強く… 明日は晴れますように…

深沢の雪! 4

画像1 画像1
 吹雪いてきました! 😲⚡

深沢の雪! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のグラウンドは、こんな感じです。そして夕方からは…

深沢の雪! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭裏やプールには、たくさんの雪が積もりました。

深沢の雪!

画像1 画像1
 積もった雪の上には動物たちの足跡が点々と… 何の足跡?

深沢の空!

画像1 画像1
5,6限が終わって、子どもたちは帰って行きました。昼まではこんなにいい天気でした。 ダイナミックな雲!…

清掃を頑張りました! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 お湯を汲んで、角を曲がって 理科室へGo!

清掃を頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人でも頑張る6年生! さすがです!

清掃を頑張りました! 1

画像1 画像1
 これから集めたゴミを掃き取りまーす!

それぞれの昼休み 5

画像1 画像1
 ドッジボール、「とりゃ〜!」

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1
 お互いぶつからないように、上手に遊んでいました。

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 バドミントンを楽しむ3〜6年生男子。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表