◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 66

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の競技の様子(4)…やったー、2回戦もいただきだ!
2回戦は僅差! 白組惜しかった− その差 2.5m…

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 65

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の競技の様子(3)… 赤組、おっと〜 でも大丈夫!
白組、落としちゃった〜 でも大丈夫! もうちょっとだ!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 64

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の競技の様子(2)… 赤も負けないぞー! 連勝だ!
白も頑張る! おっとっと…

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 63

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の競技の様子(1)… 2回目がスタートしました!
今度は負けないぞ―! 白組 いいスタートです! ガンバレー!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 62

画像1 画像1 画像2 画像2
 1回目の競技の様子(4)… よし!勝てる! 勝利への道!
 やったぞ〜 1回戦は、赤の勝ち!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 61

画像1 画像1 画像2 画像2
 1回目の競技の様子(3)… ちゃんと入ったかな ⁈

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 60

画像1 画像1 画像2 画像2
 1回目の競技の様子(2)… 任せたよー!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 59

画像1 画像1 画像2 画像2
競技が始まりました! 籠をバトン代わりに、その中に 自分の球を投げ入れながら、籠を繋いでいくという競技です。最後はみんなの球が入った籠を、中央に早く戻した方が勝ちです。
ここからは 奮闘する 両組の子どもたちの姿をご覧ください!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 58

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、準備完了! 空には、いつしか 巨大な龍 の姿が!ぉぉ!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 57

画像1 画像1 画像2 画像2
競技も終盤。全校種目 「ソーシャルディスタンス玉入れ」! 招集場所に全員集合。リーダーの指示が聞こえていました! さすがです!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 56

画像1 画像1 画像2 画像2
 赤組も、三三七拍子を しっかりきめていました!!✌😉

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 54

画像1 画像1 画像2 画像2
 どうだ!赤組の「情熱の赤!」 十分に表現できました!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 53

画像1 画像1
赤組も団員一人一人が頑張っています! 気持ちは一つです!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 52

画像1 画像1
青空の下、赤組もリーダーを中心に、熱い応援を行いました!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 51

画像1 画像1
 白組に続き、赤組の応援開始!「情熱の赤」を表現します!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 50

画像1 画像1 画像2 画像2
白組の応援の様子です!2 三三七拍子も きまってます!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 49

画像1 画像1 画像2 画像2
 白組の応援の様子です!「友情の白」を表現できました!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 48

画像1 画像1
リーダー以外の団員も、元気に声を出し、振り付けを行って、応援を盛り上げていました! 立派です!

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 47

画像1 画像1
白い雲が湧く空の下で、リーダーを中心に、白組の息の合った応援が展開されています。

心を一つに 走り出せ! 深沢小運動会 46

画像1 画像1
2回目の応援合戦が始まりました。先行は白組!力を合わせ、「友情の白」を実現します!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表