11月25日(木)今日の給食![]() ![]() 鶏ごぼうごはん、しのだ煮、すりごまあえ、すまし汁、牛乳 11月24日(水)いじめ見逃しゼロスクール集会(1,3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『自分がされたら嫌?・嫌じゃない?』 (1)自分の名前をいじられる (2)自分の好きなアイドルグループのいじられる 上記の2つの事例について、生徒会総務が事前に撮影した劇を『問題提起』として、グループで話し合いました。 グループ内では、一人一人が真剣に考え、自分の意見を述べていました。 明日(25日)は、2年生と小学6年生が合同で行います。 11月24日(水)今日の給食![]() ![]() ごはん、豆腐シューマイ、たくあんあえ、厚揚げのオイスター煮、牛乳 11月22日(月)今日の給食![]() ![]() チキンライス、コールスローサラダ、クラムチャウダー、牛乳 11月19日(金)今日の給食![]() ![]() ハヤシライス、海藻サラダ、手作り蒸しパン、牛乳 11月18日(木)立会演説会、投票![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、会長1名、副会長男子1名、副会長女子1名、応援委員長1名の計4名が立候補しました。 演説会ではどの立候補者も青中をよりよくする、向上させるために考えた公約を堂々と語っていました。 また、他の生徒たちも真剣な表情で聞いていました。 <写真・左>立会演説会開始前 立候補者、責任者ともに緊張した表情です。 <写真・中>質疑応答 さまざまな質問に対し、立候補者たちは堂々と答えていました。 <写真・右>投票 立会演説会に引き続いて、投票が行われました。 選挙の結果は明日(19日)発表されます。 新しい会長、副会長、応援委員長を中心に、青中をさらに盛り上げてくれることを期待しています。 11月18日(木)今日の給食![]() ![]() ごはん、ガーリックフィッシュ、五目中華炒め、塩とり汁 11月17日(水)今日の給食![]() ![]() ツナひじきそぼろ丼、春雨サラダ、わかめスープ 11月17日(水)3年生上級学校訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中に総合的な学習の時間の体験的な学習として北陸学園を訪問し、食育系コースと福祉系コースに分かれて見学をしました。 訪問先では、講義を聴いたり、授業を体験したりと見学だけでなく専門学校の活動の一コマを体験することができました。 普段経験できないことで見聞を広げただけでなく、これから中学校卒業後の進路を考えるにあたり、将来の夢や希望を実現するための進路決定の一助にしていきたいものです。 11月16日(火)生徒会役員選挙に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在、選挙運動真っ最中です。 <写真・左>朝。 生徒玄関で呼びかけを行いました。 <写真・中>昼。 給食時に校内放送による演説を行いました。 <写真・右>終学活。 立候補者と責任者とで各クラスを回り、目指す生徒会の姿や公約をアピールしました。 11月16日(火)今日の給食![]() ![]() 食パン、いちごジャム、ひじきと大豆のケチャップ焼き、豆豆サラダ、肉団子と白菜のスープ 11月15日(月)教育実習生が来ました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真左>講話の時間 教務主任から、1年間の学校の流れ(授業や行事の年間計画)について、説明を受けました。 <写真中>授業参観 実際に授業をするのは18日からの予定です。 その日に向けて、授業の進め方や生徒の様子を観察しました。 <写真右>昼休み クラスの生徒たちと楽しいおしゃべりタイム。 11月15日(月)今日の給食![]() ![]() ごはん、チキンたれカツ、じゃこキャベツ、豆腐のうま煮 11月12日(金)3年生進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「進路決定の重要なポイントは、(1)目的意識をもつ (2)自分を知る (3)学校を知る」 本日、3年生及び保護者向けの進路説明会が行われました。 早い高校では、1月の中旬に入試が行われます。あと2カ月です。 志望する高校に入学できるように、そして、将来の目標を達成できるように、3年生には今できることを精いっぱい頑張ってほしいと思います。 11月11日(木)2年生工場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「長岡の地元の工場を見学することを通して、地域の産業を知り、働くことについて考える」ことを目的として、今日と明日の2日間に分け、ヨネックス新潟工場を見学します。 今日は2年1組が見学に行きました 生徒からは 「“運動部に入っていたからスポーツに関わる仕事をしたい”など、自分の好きな事に関係している仕事に就きたい、という進路の考え方もあることがわかった。」 「人、相手などを思いやる心が大切だなと思った。」 「より良い物を作るために細かい作業を素早くやることが大切とわかった。」 という感想が聞かれました。 明日は2年2組が見学に行きます。 11月11日(木)今日の給食![]() ![]() ごはん、いわしのかば焼き、カルシウムサラダ、もずくスープ 11月10日(水)小学生授業体験・部活動体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語、英語、理科の授業体験では、楽しそうに授業を受けていました。 部活動体験では、いきいきとした表情で部活動に取り組んでいました。 11月10日(水)今日の給食![]() ![]() 里芋ごはん、さばの塩こうじ漬け焼き、れんこんきんぴらコチュジャン風味、なめこと豆腐の味噌汁 11月9日(火)学校の様子いろいろ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末テスト2日目の朝の教室。 早めに登校して、学習している生徒が見られました。 <写真・中> 昼休み。 定期テストが終わり、次は生徒会役員選挙です。 11日(木)から始まる選挙運動に向けて、選挙ポスターやタスキの準備をしています。 <写真・右> 今日から部活動再開。 明日は、小学6年生が授業体験、部活動体験に来ます。 先輩としてカッコイイ姿を見せたいですね。 11月9日(火)今日の給食![]() ![]() うま煮ラーメン、春巻き、バンバンジーサラダ |