◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1
 2年生生活科3…それぞれが工夫した遊びを考えていました。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生生活科2…切通しの側面を彫ったり、横穴を開けたり穴を開けたりして楽しんでいました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
2年生生活科1…スノーモービル小屋近くの切通しで、雪遊びをしていました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語…書き順に気を付けながら 漢字の学習に取り組んでいました。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語2…選んだ漢字がどんな部首でできているかを調べ、図に表していました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1
2年生国語1「漢字の大発明」に取り組みました。大発明とは…

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生学活…感染症予防について確認をしていました。

おはようございます! 4

画像1 画像1
委員会の告知を見ています。

おはようございます! 3

画像1 画像1
 友達と一緒に教室へGo!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄関に入って、「おはようございます!」の元気な声!

おはようございます!

画像1 画像1
 寒そうな月曜日の朝です。子どもたちがやって来ました。

目指すものとは…

画像1 画像1
111年前のこの日、文部省が作家 夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退する旨を書いた手紙を文部省に送ったという逸話に由来して「夏目漱石の日」となりました。受諾することにより 自分の目指しているものに対して、思いに反するような評価をしてほしくなかったのだと思います。名誉名声にとらわれない生き方をしたいものです。

深沢の雪! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドの雪も、少ししぼんだようです。今日予定していたスキー所行参観も、25日に延期となりました。それではまた👋

深沢の雪!

画像1 画像1
今日は、雪も強くは降らず、やや穏やかな1日でした。❄雪も落ち着いたのでしょうか。

さようなら! また来週 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も頑張りました。来週から、2月もいよいよ後半です。

さようなら! また来週 3

画像1 画像1
 そして、みんな揃って「さようなら!」

さようなら! また来週 2

画像1 画像1
6限後の玄関前。下校時刻前ですが、3〜6年生揃いました。

さようなら! また来週

画像1 画像1 画像2 画像2
 5限後、1,2年生が下校です。気を付けて帰りましょう。

清掃も 頑張りました! 5

画像1 画像1
 反省会も、しっかりと行いました。

清掃も 頑張りました! 4

画像1 画像1
手洗い場は いつも意識が高く、排水口がピカピカです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表