3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その9
メイン会場で活躍された皆さん、お疲れさまでした。
全校で一緒の画面を見ながら、笑ったり、拍手を送ったり、緊張したり、感動したり…、こんな風に全校がつながることができるなんて!
あったかーい気持ちいい時間を、一緒に過ごすことができて今も幸せが続いています。
各学級制作のメッセージ動画は、保護者の皆さんにご案内します。どうぞ、お楽しみに☆
【学校行事】 2022-03-03 15:50 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その8
校長の講話を終えて、最後は3年生の終わりのことばです。堂々としたあいさつ、とてもステキでした。
【学校行事】 2022-03-03 15:41 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その7
いよいよ会の大詰め、6年生からのメッセージです。
2人の6年生が、在校生への感謝と応援のメッセージを発表しました。
そして…、6年生からのサプライズ動画も!
全校が大笑い☆明るく元気なパワーをいただきました。
【学校行事】 2022-03-03 15:25 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その6
在校生を代表して2人の5年生が、感謝のことばとお祝いのメッセージを発表しました。4月からの6年生の取組を振り返る内容に感動が込み上げてきました。
【学校行事】 2022-03-03 15:20 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その5
メッセージビデオが終わり、6年生へのプレゼント渡しです。
5年生のプレゼント係から、完成するまでの道のりを説明しました。そして1年生から6年生へプレゼントが渡されました。
【学校行事】 2022-03-03 15:14 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その4
各学級ごとでお祝いメッセージ動画をつくりました。どんなセリフにしようか、動きはどうするか、それぞれの学級で話し合ったメッセージ動画は、メイドイン子どもたちです。
各教室では、配信された画面に向かって拍手を送る子どもたちの姿が…、思わずじいんと感動です。
【学校行事】 2022-03-03 15:05 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その3
次は各クラスのお祝いのメッセージビデオ配信です。4年生が配信の最初と最後に、お祝い動画の説明や在校生の思いを伝えました。
【学校行事】 2022-03-03 15:01 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六年生を送る会その2
はじめのことばは2年生、元気にユーモアたっぷりに盛り上げてくれました。
【学校行事】 2022-03-03 14:57 up!
3月3日 リモートだって心はつながる 六送会その1
いよいよ今日は六送会。5年生が中心になって進めてくれたリモート開催です。
メイン会場を整えて、司会の5年生の登場です。原稿を見ずにスラスラと…、さすがですね。
【学校行事】 2022-03-03 14:53 up!
3月2日 一日早いお雛様献立
わあ〜、と目にした瞬間しあわせになったちらし寿司。すまし汁にイチゴのタルト。もちろん、大満足の味でした。調理場の皆さん、ありがとうございます!
【学校行事】 2022-03-02 15:55 up!
3月2日 花が咲く その5
【学校行事】 2022-03-02 15:46 up!
3月2日 花が咲く その4
玄関では、登校する6年生をメッセージが迎えています。
【学校行事】 2022-03-02 15:45 up!
3月2日 花が咲く その3
さらに階段を登ると、大きな星(希望というメッセージかな)、そして最後の階段を登ると圧倒的な輪飾りとお花たち、ゴールには、おめでとうの花束。この超大作は4年生が制作しました。
【学校行事】 2022-03-02 15:40 up!
3月2日 花が咲く その2
6年生教室に向かうが階段を登ると、花と輪飾りがこんなにたくさん!圧倒されながら登っていくと、在校生の気持ちを集めた大きなハート💛そして、ていねいに描いたメッセージ。
【学校行事】 2022-03-02 15:36 up!
3月2日 花が咲く その1
明日は6年生を送る会、教室をリモートでつないで、6年生へ感謝の気持ちを伝えます。
そして、6年生を送る会に合わせて、学校の色々なところに感謝の気持ちを込めた花が咲いています。
まずは、玄関上を見上げると枝垂れ桜にメッセージ、そして6年生の下駄箱にも花の虹、これは3年生の制作です。
【学校行事】 2022-03-02 15:30 up!