中学年の授業の様子 1
【学校行事】 2022-02-03 13:27 up!
低学年の授業の様子 11
2年生書写2…練習帳を使って「いろはがるた」を丁寧に書いていました。
【学校行事】 2022-02-03 13:27 up!
低学年の授業の様子 10
2年生書写1…硬筆で、ひらがなの練習をしていました。
【学校行事】 2022-02-03 13:27 up!
低学年の授業の様子 9
【学校行事】 2022-02-03 13:27 up!
低学年の授業の様子 8
1,2年生図工8…さあ、これからが本番!大きい紙に描きます!
【学校行事】 2022-02-03 13:26 up!
低学年の授業の様子 7
【学校行事】 2022-02-03 13:26 up!
低学年の授業の様子 6
【学校行事】 2022-02-03 13:26 up!
低学年の授業の様子 5
【学校行事】 2022-02-03 13:26 up!
低学年の授業の様子 4
1,2年生図工4…子どもたちが作った作品をご覧ください。
【学校行事】 2022-02-03 13:24 up!
低学年の授業の様子 3
1,2年生図工3…いろいろ考えながら、様々な画材🖌で色塗りをしていました。
【学校行事】 2022-02-03 13:24 up!
低学年の授業の様子 2
1,2年生図工2…みんなの作品を見ながら、さらに工夫を重ねた作品作りに挑みました。
【学校行事】 2022-02-03 13:23 up!
低学年の授業の様子 1
1,2年生図工1…型抜きを使った作品の鑑賞会をしていました。
【学校行事】 2022-02-03 13:23 up!
チャレンジタイムで 基礎力アップ!
今朝はチャレンジタイム!タブレットを使って、漢字の学習を行っていました。(写真は、3,4年生)
【学校行事】 2022-02-03 13:23 up!
健康を守る! 3
【学校行事】 2022-02-03 13:22 up!
健康を守る! 2
【学校行事】 2022-02-03 13:22 up!
健康を守る!
木曜日は、フッ化物洗口の日です。自分の歯の健康は、自分で守ります!
【学校行事】 2022-02-03 13:21 up!
おはようございます! 3
みんな無事に到着。ボランティアの方や交通安全協議会の方々にも感謝です。
【学校行事】 2022-02-03 13:21 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2022-02-03 13:20 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-02-03 13:19 up!
美しき旗
1月27日は「国旗制定記念日」です。157年前、「商船規則」で国旗のデザインや規格が定められました。それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていたようです。現在は「国旗国歌法」により縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3で、旗の中心の位置となっています。この🌞太陽のみを大胆にあしらったとてもシンプルなデザインは、日本の美しさが象徴されているように思えます。
【学校行事】 2022-02-03 13:18 up!