白銀の世界を かけ抜けました! 61
1,2年生の今シーズン3回目の挑戦が始まりました! 白銀の世界を かけ抜けました! 60
全員戻ってきました。5,6年生の本日の挑戦は 終了です。 白銀の世界を かけ抜けました! 59
5,6年生タイムトライアル終了。みんな頑張った! 白銀の世界を かけ抜けました! 58
中盤の選手たちが、畑のコースを上っていました。ガンバレ! 白銀の世界を かけ抜けました! 57
トラック4分の1周ほど差があります。さあ、頑張りましょう! 白銀の世界を かけ抜けました! 56
タイムトライアルでは、タイムの速い選手ほど後からスタートしていました。間もなく最終滑走者がスタートです! 白銀の世界を かけ抜けました! 55
本日の仕上げ。タイムトライアルが始まりました!一人ずつ、一定間隔を開けてスタートするレースです。 白銀の世界を かけ抜けました! 54
連絡通路を抜けたら 頑張ってグラウンドのコースを滑走! ひとまず、集合です。次の課題は… 白銀の世界を かけ抜けました! 53
そして、坂を下りてきました。 白銀の世界を かけ抜けました! 52
そして、畑奥のコースをズンズン上っていきました。 白銀の世界を かけ抜けました! 51
次々に畑のコースを上がってきました! 白銀の世界を かけ抜けました! 50
先頭は、再び畑奥のコースへ上がって行きました。 白銀の世界を かけ抜けました! 49
そして、支柱をくぐり、グラウンドのコースに向かいます。 白銀の世界を かけ抜けました! 48
後続も、どんどん下りてきました。 白銀の世界を かけ抜けました! 47
昨夜の積雪により、かがまなければ防球ネットの支柱のバーをくぐり抜けることができないくらい 雪が積もっていたため、校舎側の支柱のパーをくぐってグラウンドへ出ました。 白銀の世界を かけ抜けました! 46
従来の連絡通路の坂(黄色の円内)を通らないのはナゼ? 白銀の世界を かけ抜けました! 45
いつもの連絡通路の坂より、校舎側に向かっています。 白銀の世界を かけ抜けました! 44
坂を下り、頑張ってグラウンドの方へ向かっています。 白銀の世界を かけ抜けました! 43
コース外を、自分で道を作りながら進んでいるので、なかなかうまく進まないようです。 白銀の世界を かけ抜けました! 42
滑り下りてきました! |