伝統を引き継いで! 1
【龍神太鼓の練習の様子 1 】…太鼓チームの練習の様子 1
5,6年生が見守る中、4年生の太鼓練習が始まりました!
【学校行事】 2022-02-24 17:34 up!
おはようございます! 4
玄関で友達や先生とあいさつして、みんなで教室へGo!
【学校行事】 2022-02-24 17:34 up!
おはようございます! 3
玄関前で、しっかりと「おはようございます!」のあいさつ。
【学校行事】 2022-02-24 17:34 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2022-02-24 17:34 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-02-24 17:33 up!
春はそこまで… 2
2月15日は、「春一番名付けの日」。「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念して制定された日です。「春一番」とは冬の北風とは逆方向で、その年に初めて南から吹きつける強風🌀のことです。やや暖かい風に春の近付きを感じるのも、そう遠くはないのでしょう…。〜🌸
【学校行事】 2022-02-24 17:33 up!
深沢の空! 2
深沢町も、まるで春が来たような空の下、雪がまぶしく光っていました。
【学校行事】 2022-02-23 11:53 up!
深沢の空!
今日は朝からとてもいい天気でした。晴れたり雪が降ったり…
そんなことを繰り返しながら、春がやって来るのですね!
【学校行事】 2022-02-23 11:52 up!
さようなら! またあした 6
【学校行事】 2022-02-23 11:52 up!
さようなら! またあした 5
5,6年生も、元気にあいさつをしながら帰って行きました。
【学校行事】 2022-02-23 11:52 up!
さようなら! またあした 4
6限後に、3〜6年生が下校です。今日は、良い天気🌞になって よかったですね。
【学校行事】 2022-02-23 11:52 up!
さようなら! またあした 3
1,2年生の下校は安心ですね。ありがとうございます!
【学校行事】 2022-02-23 11:51 up!
さようなら! またあした 2
防犯パトロールの方々に付き添われて、1,2年生が嬉しそうに帰って行きます。さようなら!
【学校行事】 2022-02-23 11:51 up!
さようなら! またあした
今日は、防犯パトロールの方々が来てくださいました!
【学校行事】 2022-02-23 11:51 up!
清掃も 頑張りました! 3
図書室の掃き掃除と廊下の拭き掃除。どちらも頑張ってます!
【学校行事】 2022-02-23 11:51 up!
清掃も 頑張りました! 2
【学校行事】 2022-02-23 11:50 up!
清掃も 頑張りました!
【学校行事】 2022-02-23 11:50 up!
それぞれの昼休み 7
今日も男女学年関係なく、みんなで楽しく遊びました!👍
【学校行事】 2022-02-23 11:50 up!
それぞれの昼休み 6
【学校行事】 2022-02-23 11:50 up!
それぞれの昼休み 5
スマイル班で写真を撮った後、スマイル班遊びの打ち合わせを行いました!〔1班の様子〕
【学校行事】 2022-02-23 11:49 up!