新組小学校ホームページ

今朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が解けて、春めいてきました。

今朝も安全パトロールの方や保護者の皆さんに見守られて元気に登校しました。

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限は、5年生の外国語でした。「レストランで値段を確かめて注文しよう」でした。
What would you like? I’d like a hamburger. I like spaghetti. などを練習しました。
次に、店員さんとお客さんになって How much is milk? It’s 350yen.
How much is it? It’s 4dollars. などを練習しました。お客さんの注文を聞いて、おすすめ商品を提案していた子もいました。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限は、6年生の外国語でした。「将来の夢」について、友達と話し合う活動でした。
Hello. What do you want to be? I want to be basket player. 
I like basketball.

このほか、Restaurant staffやZoo keeper 、You Tuberなどがありました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の外国語活動は「夢の学校を作ろう」でした。
はじめに、学校の教室や施設の名前を復習しました。library、rest room、class room、lunch room、play ground、gym などをクリスタル先生の発音に続いて繰り返しました。
つぎに、班ごとに考えた「My Dream School」にクリスタル先生を案内しました。
「My Dream School」には、メディアルームやコンビニ、クレーンゲームの教室などもありました。
黒板に貼った「My Dream School」のエントランスから、go straight、
turn right、turn leftとクリスタル先生を案内しました。案内が終わると、なぜその教室に案内したのかを説明しました。楽しい「夢の学校」でした。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語活動には、ALTのクリスタル先生が来てくださいました。
3年生は、「クリスタル先生にクイズを出そう」でした。
グループごとに問題を考え、Wtat’s this ? と問いかけました。
ヒント1 long circle and circle and 4rectangle (長い丸と丸、4つの長四角)
ヒント2 white (白い)
ヒント3  soft (やわらかい)
ヒント4 animal (動物)
Answer please. 
難しかったので、スペシャルヒントを出してもらいました。
Special hint please.  
ジェスチャーでヒントをもらいました。答えをホワイトボードに書いて答えました。
答えは、アルパカでした。順番にクイズを出しました。楽しいクイズがたくさんありました。

3年生体育 ボールに慣れる運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育、前半は縄跳びでした。サイドクロスができる子が増えてきました。
後半は、バスケットボールを使って、ボールに慣れる運動をしました。上に投げてキャッチしたり、ドリブルしたりしました。
「手が冷たい」と言いながら、楽しくボールを操作していました。

2年生体育 縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生も体育の時間には縄跳びを頑張っていました。
グーパー跳びや二重跳び、ケンケンパー、駆け足跳びなどに挑戦していました。
寒さに負けず、繰り返し練習していました。

1年生体育 縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育は、縄跳びでした。縄跳びの学習カードにできたところを色塗りします。「今2級だよ」と教えてくれました。二重跳びや交差跳びを頑張っている子もいました。
休み時間も練習しているので、どんどん上手になっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28