◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

中学年の授業の様子 12

画像1 画像1
 3,4年生音楽4…感想を聞かれ、手を挙げて答えていました。
※『アルルの女』は、中2で鑑賞しました。華やかな音楽ではありますが、実は悲劇なのです。この「鐘」も出だしは明るく力強い曲調ですが後半になると…。切なさがじわじわと訪れる名曲です。確か、アルルの女は一度も物語には出てこない。

中学年の授業の様子 11

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生音楽3…曲🎶を聴いて、どんな印象を受けたかを考えています。力強い感じ、明るい感じ…

中学年の授業の様子 10

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生音楽2…曲は、ビゼー作曲『アルルの女』から「鐘」
 鑑賞カードに、しっかりと記入していました。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1
 3,4年生音楽1…音楽鑑賞をしていました。

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生算数5…私たちも できましたー! Goodです!

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1
 4年生算数4…できましたー!

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1
4年生算数3…正しい展開図であれば、組み立てると❑直方体が出来上がります。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生算数2…ボール紙に直方体の展開図を切り抜いてました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1
4年生算数1…4年生は、ハサミ✄を使っています。何してる?

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 3年生算数3…身近な物も、量ってみると面白いですね。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生算数2…こちらは、上皿のデジタルメーターのはかりで量ってます。何グラム?

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
3年生算数1…いろいろなはかり⚖を使って、重さを量る学習をしました。

低学年の授業の様子 13

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生生活科…今日は節分!みんな自作の鬼の面をかぶり、豆まきをしました! が…、 残念〜!
行ったら終わってました😭 後始末の図

低学年の授業の様子 12

画像1 画像1
1,2年生図工4…いい感じで進みました。もうすぐ完成ですね。

低学年の授業の様子 11

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生図工3…どの子も自分の表現に自信をもち楽しみながら進めていました。みんなステキですね。

低学年の授業の様子 10

画像1 画像1
1,2年生図工2…一人一人が工夫し、楽しくキレイな表現をしていました。

低学年の授業の様子 9

画像1 画像1
1,2年生図工1…いろいろな形の型を作り、その型の周りに色を付けて、面白い効果を楽しんでいました。

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生算数2…みんな しっかりとノートに図を描き、きれいにまとめながら考えていました。いいですねぇ!

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1
 2年生算数1…文章問題を、図を用いて解いていました。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1
1年生外国語6…会話で動物シールをgetして、自分の動物園に貼って、ステキな動物園にしていました。楽しそうでした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表