◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 5

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年生「手作りの遊びの会」2年生教室で楽しい催しが!】4
☆空気ロケット🚀、よく飛んで、なかなか面白いです。

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1
【2年生「手作りの遊びの会」2年生教室で楽しい催しが!】3
☆袋にためた空気を押し出しロケットを飛ばすオモチャです。

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年生「手作りの遊びの会」2年生教室で楽しい催しが!】2
☆廊下ではゴム動力のペットボトルの車を走らせていました!

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1
【2年生「手作りの遊びの会」2年生教室で楽しい催しが!】1
2年生が生活科で作った手作りおもちゃを使ってみんなで遊ぶ「手作りの遊びの会」を開催しました。昼の放送で全校児童に放送で呼びかけ、2年生教室でおもちゃを貸し出し、みんなで遊びました。

 

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
あれ?今日の体育館はすいてますね…。みんなどこへ行った?
※3人でも楽しい 体育館でーす。

ごちそうさまでした! 3

画像1 画像1
 そして最後にみんなで声を合わせて元気よく伝えました!

ごちそうさまでした! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生も 個人でしっかりと感謝の気持ちを伝えていました。

ごちそうさまでした!

画像1 画像1
 1,2年生の返却です。大きな声で「ごちそうさまでした!」

本日の給食 2

画像1 画像1
 給食ならではの、素朴で工夫のあるおいしい具材でした。

本日の給食

画像1 画像1
〔工夫のある丼だ… }🐟 〕
 ツナそぼろ丼 さつま汁 ポンカン 牛乳

高学年の授業の様子 6

画像1 画像1
 5,6年生図工3…彫りの作業は12月で終了。1月に刷ります。

高学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工2…みんなコツコツと彫る作業を進め、いい感じで仕上がってきました。私語なく、集中して進めています。

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1
5,6年生図工1…版画(ドライポイント)の制作を行っています。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 5,6年生算数3…真剣な表情がいいですね!

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数2…分からないところを友達や先生に聞きながら、しっかりと直していました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
5,6年生算数1…まとめのプリントを行い、返却されてからその直しを行いました。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生体育5…なかなか良い跳躍です。✌😉腰の高さがナイスですね!

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生体育4…台上前転にも挑戦しています。一番手前のは、なんと 7段です!

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
3,4年生体育3…自分の練習したいレベルや技で分かれ、目標をもって練習していました。みんな、いい感じです!

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1
 3,4年生体育2…みんなで協力して準備をします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表