◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

おはようございます! 3

画像1 画像1
最近良くなってきたあいさつ。今日も、目を見て明るく元気なあいさつができました。!

おはようございます! 2

画像1 画像1
 今日も雪…。そんな中、頑張って登校してきました。

おはようございます!

画像1 画像1
 今日から2月!おはようございます!

文明の進化

画像1 画像1
2月1日は「テレビ放送の日」です。69年前の日本初のテレビ本放送のスタートにちなんで制定された記念日です。日本初のテレビ本放送は、モノクロ放送、受信契約数866台、受信料は月額200円(当時としてはものすごく高額!)でした。それが、69年前の事…。今の通信事情を考えると、この70年足らずの間の文明の進化に驚かざるを得ません…。私が小学生の頃は、テレビは白黒、チャンネルはガタガタと回す物でした。現在、小学生のこの子たちが大人になる頃、文明はどこまで進化しているのでしょうか。想像すると、ちょっと楽しくなりますね。そんな時代でも、生き生きと人間らしく活躍できるよう育てていきたいものです。

深沢の雪! 2

画像1 画像1
「鶏始乳(とり はじめて とやにつく)」ですが、本物の春は、まだまだ遠いようです。

深沢の雪!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼からは、雪が激しく降ってきました。
※左は午前中、右が午後…

雪の中で

画像1 画像1
今日も管理員さんが除雪を頑張ってくれていました。午前中は晴れていましたが…

さようなら! またあした 6

画像1 画像1
 深沢小学校、1月終了。あと2か月です…。

さようなら! またあした 5

画像1 画像1
今日で1月は終わりです。明日からは2月。 気持ちを新たに、頑張りましょう!

さようなら! またあした 4

画像1 画像1 画像2 画像2
6限後に3〜6年生が下校です。この頃、雪はやんでいました。

さようなら! またあした 3

画像1 画像1
 気を付けて帰りましょうね。またあした。

さようなら! またあした 2

画像1 画像1
 雪の中、1,2年生が傘をさして帰って行きました。

さようなら! またあした

画像1 画像1
 5限後は、雪が降ってきました。1,2年生、さようなら!

4月から 一緒に頑張りましょう! 14

画像1 画像1
保護者の方々と園児たちが 帰って行きます。1日体験入学&入学説明会、とても良い雰囲気の中で終了しました。
来春、お待ちしております。🌸

4月から 一緒に頑張りましょう! 13

画像1 画像1
終わってから1年生たちが図書室まで、さよならを言いに行きました。1年生、準備と当日の活動、大変よく頑張りました!立派でした。

4月から 一緒に頑張りましょう! 12

画像1 画像1
 4月から一緒に楽しく過ごす日が待ち遠しいですね!

4月から 一緒に頑張りましょう! 11

画像1 画像1
新1年生となる園児たちも、リラックスした良い表情で楽しく参加できました。

4月から 一緒に頑張りましょう! 10

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかりと頑張っている1年生と和やかな雰囲気に、保護者の方々も温かく見守られていました。

4月から 一緒に頑張りましょう! 9

画像1 画像1
1年生が後輩となる園児たちの前で 堂々と説明していました。

4月から 一緒に頑張りましょう! 8

画像1 画像1
保護者の方々が入ってきて 3人の園児たちも喜んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表