◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1
1,2年生図工8…さあ、これからが本番!大きい紙に描きます!

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1
 1,2年生図工7…子どもたちが作った作品4

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1
 1,2年生図工5…子どもたちが作った作品3

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 1,2年生図工5…子どもたちが作った作品2

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 1,2年生図工4…子どもたちが作った作品をご覧ください。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
1,2年生図工3…いろいろ考えながら、様々な画材🖌で色塗りをしていました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生図工2…みんなの作品を見ながら、さらに工夫を重ねた作品作りに挑みました。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1
1,2年生図工1…型抜きを使った作品の鑑賞会をしていました。

チャレンジタイムで 基礎力アップ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はチャレンジタイム!タブレットを使って、漢字の学習を行っていました。(写真は、3,4年生)

健康を守る! 3

画像1 画像1
〔5,6年生…只今、洗口中。健康な歯になるぞ!〕

健康を守る! 2

画像1 画像1
〔3,4年生…よーい、始め! うっ! マズッ!〕

健康を守る!

画像1 画像1
木曜日は、フッ化物洗口の日です。自分の歯の健康は、自分で守ります!

おはようございます! 3

画像1 画像1
みんな無事に到着。ボランティアの方や交通安全協議会の方々にも感謝です。

おはようございます! 2

画像1 画像1
 ボランティアの保護者の方の見送りに感謝です!

おはようございます!

画像1 画像1
 今日は雪や雨は降っていません。ほっとする朝です。

美しき旗

画像1 画像1
1月27日は「国旗制定記念日」です。157年前、「商船規則」で国旗のデザインや規格が定められました。それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていたようです。現在は「国旗国歌法」により縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3で、旗の中心の位置となっています。この🌞太陽のみを大胆にあしらったとてもシンプルなデザインは、日本の美しさが象徴されているように思えます。

学校における新型コロナウイルス感染症の対応変更について

1月31日学校より配布いたしました「学校における新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の対応変更について(お願い)」の文書をアップいたしました。

学校だより

画像1 画像1
学校だより「長峰 第10号」をアップしました!
カラーの学校だより📰を、ぜひ、ご覧ください。

給食だより

画像1 画像1
給食だより2月号をアップしましたので、ご覧ください。

さようなら! またあした 5

画像1 画像1
 明日は晴れるといいですね。気を付けて帰りましょう。
 またあした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表