三年生に感謝!![]() ![]() 3年生もあと20日程度の登校日となっています。いよいよ卒業が本当に 近付いてきました。 2年生一人一人がメッセージを手書きをして、それをハート形に並べて 感謝を伝えています。どんなふうに並べると、きれいなかたちになるのか をみんなでワイワイ言いながら工夫しています。 やがて、様々な委員会・学年が「三年生・感謝週間」のイベントを用意 しています。それぞれの企画が楽しみです。 きょうの給食はオリンピック応援献立!![]() ![]() トしているようですが、開会式が行われる日となっています。きょうは、 オリンピック応援献立です。メニューは以下のとおり。 マーボー麺 手づくり肉団子もち米蒸し ラーパーツァイ 牛乳 オリンピック応援献立というより、中華料理ですね。マーボー麺はご存 じ四川料理。それほど辛くなく、ちょっとピリリという感じです。さすが に給食ではそれほど辛くはできないようです。でも、しっかり豆腐も入っ ていて、おいしいスープでした。 肉団子は、ひき肉にもち米をまぶして蒸したものです。かなり、調理員 さんの手が入っています。なかなかのボリューム感です。 ラーパーツァイも、中華風の味付けの白菜の甘酢漬けです。ほどよい酸 味とごま油の香りで白菜が後を引きます。 さて、新潟県選手も多く参加している冬季オリンピック。ぜひ、活躍を 期待したいところです。 きょうの授業、ピックアップ!〜ギターに挑戦!〜![]() ![]() 音楽の授業でギター演奏にチャレンジします。 初心者がギターを演奏するのは大変です。簡単に音が出るわけではあ りません。特に難しいのがフレットの押さえ方。しっかりフレットの近 くを押さえる必要があります。また、指板に対して指を立てないといけ ません。隣の弦に触れたりすると出ない音があるからです。また、ネッ クは手のひらに付けないようにします。ネックは親指で支えるのが基本 だとのこと。 これだけチェックポイントが多いと、けっこう大変です。画像の男子 は、先生に手取り足取りしてもらいながら、基本のフォームを身に付け ていました。 星野源やあいみょんのように、ギターで弾き語りができるとかっこい いですよね。生徒には、そんな自分の姿を想像しながら、練習に励んで ほしいものです。 きょうの給食は「節分献立」!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セルフ手巻き寿司 たまご焼き きゅうり 肉みそ 手巻き海苔 節分豆 牛乳 節分というと、今や「恵方巻き」が欠かせません。恵方巻きの代わりに 自分で手巻きずしをつくって食べます。今年の方角は「北北西」だそうで すが、残念ながら感染を防ぐため、黙って前(西)を向いて食べました。 具はきゅうり、肉みそ、たまご焼きです。 すまし汁には「鬼の面」のかたちをしたかまぼこが入っていました。薄 味ですが、上品な吸い物でした。 節分豆は袋入り。ちなみにQBBはチーズのメーカーですが、今は多角 経営で様々な食品を販売しているようです。 節分を終えると、明日は立春。いよいよ冬が終わり、春到来です。ここ 数日は冬型の気圧配置が続き、暦の上だけのような感じですが、気分だけ でも春めいてきてほしいものです。 がん教育を行いました!![]() ![]() 様を講師としてお招きし、2時間のご講話をいただきました。 ・がんは死亡原因の第一位であること。 ・今やがんは治る病気であること。 ・早期発見が欠かせないこと。 ・そのためには、がん検診を受ける必要があること。 などについてお話を聴きました。生徒は、命や健康に関することだけに、 とても真剣な表情でお話に聴き入っていました。ご講話の後、富所様とお 話した際、「長岡市では、がん検診を受ける割合が低い」ということをお 伺いしました。ぜひ、生徒には家庭でもきょうのことを話題にしてもらっ て、家族全員ががん検診について意識を高くもってほしいものです。 特色化選抜の志願状況について![]() ![]() 教育課より発表となりました。市内の高校の状況は以下のとおりです。 長岡高‥‥‥理数‥‥‥‥自然科学‥‥募集3‥‥志願者4 長岡大手高‥普通・家政‥水泳‥‥‥‥募集8‥‥志願者8 長岡商業‥‥商業‥‥‥‥バレー等‥‥募集16‥志願者17 詳細は高等学校教育課ホームページをご覧ください。 → https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachm... 全校朝会講話(R4.2.2)![]() ![]() 一堂に会することを避け、校内放送を利用して行いました。 以下は校長講話の内容です。ご覧いただければ幸いです。 →全校朝会講話(R4.2.2) 部活動停止期間の延長について![]() ![]() た。部活動停止期間をさらに2月14日(月)まで延長します。ご理解と ご協力をいただけるようよろしくお願い申し上げます。 ・1便バス 16:20学校発(1号車のみ16:25発) 公立高校入試選抜における感染症対応について![]() ![]() で「公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応 について」という文書が届きましたので、進路だより第7号で概要をお知 らせします。2月2日、文書で生徒を通じて配付しますが、以下からPD F形式でダウンロードが可能です。 → <swa:ContentLink type="doc" item="19198">3年生・進路だより第7号(R4.2.2)</swa:ContentLink> 詳細は県教委ホームページに掲載されています。 → https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/ 本日の部活動中止について![]() ![]() が必要な場合はよろしくお願い申し上げます。明日以降については、改め てご連絡します。 ・1便バス 16:20学校発(1号車のみ16:25発) |