白銀の世界を かけ抜けました! 12
【スキー授業の様子】…3,4年生〔12〕
どんどん続け――!
【学校行事】 2022-01-31 12:42 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 11
【スキー授業の様子】…3,4年生〔11〕
先頭に続け〜!
【学校行事】 2022-01-31 12:42 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 10
【スキー授業の様子】…3,4年生〔10〕
畑のコースへ上がってきました! 坂道、頑張ってー!
【学校行事】 2022-01-31 12:42 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 9
【スキー授業の様子】…3,4年生〔9〕
さあ、今度は、次なるステージへ! ワクワク!
【学校行事】 2022-01-31 12:42 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 8
【スキー授業の様子】…3,4年生〔8〕
3,4年生、一旦 集合!
【学校行事】 2022-01-31 12:41 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 7
【スキー授業の様子】…3,4年生〔7〕
おっと〜、5,6年生と合流だ〜 5,6年生は速いなぁー。
【学校行事】 2022-01-31 12:41 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 6
【スキー授業の様子】…3,4年生〔6〕
2周目に入りました! いい調子!
【学校行事】 2022-01-31 12:41 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 5
【スキー授業の様子】…3,4年生〔5〕
バックストレッチを快調に進んでいます!
【学校行事】 2022-01-31 12:41 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 4
【スキー授業の様子】…3,4年生〔4〕
行ってらっしゃーい! 頑張ってー!
【学校行事】 2022-01-31 12:40 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 3
【スキー授業の様子】…3,4年生〔3〕
まずは、グラウンドコースへ!
【学校行事】 2022-01-31 12:40 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 2
【スキー授業の様子】…3,4年生〔2〕
板を履いて、さあ、準備OKー!
【学校行事】 2022-01-31 12:40 up!
白銀の世界を かけ抜けました! 1
今日は、今シーズン2回目のスキー授業です!そして、最高の天気!白銀の世界が待ってます!
【スキー授業の様子】…3,4年生〔1〕
【学校行事】 2022-01-31 12:39 up!
おはようございます! 6
職員室にもあいさつをして、みんなで教室へ向かいました。
【学校行事】 2022-01-31 12:37 up!
おはようございます! 5
児童玄関で「おはよう!」 最近、子どもたち同士であいさつする場面が増えました。
【学校行事】 2022-01-31 12:37 up!
おはようございます! 4
【学校行事】 2022-01-31 12:36 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2022-01-31 12:36 up!
おはようございます! 2
今日もいい天気!&爽やかな朝日を浴びて、次々に登校!
【学校行事】 2022-01-31 12:36 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-01-31 12:34 up!
時には…
945年前の1月25日、時の教皇グレゴリウス7世に破門されたドイツ皇帝ハインリヒ4世が、教皇に謝るため冬のアルプスを歩いて越え、カノッサ城の門前で3日3晩立ち尽くしたという「カノッサの屈辱」があり、「お詫びの日」とされています。人は、なかなか素直に謝ることができないものです。悪いと思っていても、口に出せなかったり…。しかし、勇気を出して一言伝えるだけで、事態は必ず良い方向に向くのです。素直に「ごめんなさい(すみません)」と言える子を育てていきます。
【学校行事】 2022-01-31 12:34 up!
深沢の雪! 2
【学校行事】 2022-01-28 09:00 up!