それぞれの昼休み 6
先生や先輩から丁寧に分かりやすく教えてもらって、少しずつ上手に叩けるようになってきました。
【学校行事】 2022-01-26 20:38 up!
それぞれの昼休み 5
4年生は、教えてもらいながら全ての太鼓や打楽器をたたいていました。
【学校行事】 2022-01-26 20:37 up!
それぞれの昼休み 4
5,6年生の太鼓の担当や先生から教えてもらいながら、4年生が太鼓の練習をしていました。
【学校行事】 2022-01-26 20:37 up!
それぞれの昼休み 3
龍神太鼓の太鼓オーディションが行われていたからです!
【学校行事】 2022-01-26 20:36 up!
それぞれの昼休み 2
よく見ると、4年生が1人もいなーい…
5,6年生も一部だけ… なぜだろう… それはね…
【学校行事】 2022-01-26 20:36 up!
それぞれの昼休み 1
【学校行事】 2022-01-26 20:36 up!
ごちそうさまでした! 2
最後は、みんなで「ごちそうさまでした! 」感謝ですね!
【学校行事】 2022-01-26 20:36 up!
ごちそうさまでした!
食器類を返却しながら、「おいしかったですー!」と1,2年生
【学校行事】 2022-01-26 20:35 up!
本日の給食 2
【学校行事】 2022-01-26 20:35 up!
本日の給食
〔昨日は中華 今日は、純和風! }🐯 〕
ごはん さばのみそ煮 コーンおひたし もずく汁 牛乳
【学校行事】 2022-01-26 20:35 up!
いただきます の前に 頑張って準備!
給食室から、当番が牛乳を持って行きました。頑張って準備!
【学校行事】 2022-01-26 20:33 up!
高学年の授業の様子 2
5,6年生家庭科2…買い物の場面を思い浮かべ、どんな事に気を付けて買うのかを考えていました。
【学校行事】 2022-01-26 20:32 up!
高学年の授業の様子 1
5,6年生家庭科1…良い買い物の仕方について学んでいました。
【学校行事】 2022-01-26 20:32 up!
中学年の授業の様子 7
4年生算数2…グラフを使って、分数の大きさを比べています。分からないことは先生に聞きながら、しっかりと問題を解いていました。
【学校行事】 2022-01-26 20:31 up!
中学年の授業の様子 6
【学校行事】 2022-01-26 20:31 up!
中学年の授業の様子 5
3年生算数2…数直線を使って分数の大きさを比べていました。算数でも、たくさん手が挙がっています!
【学校行事】 2022-01-26 20:31 up!
中学年の授業の様子 4
【学校行事】 2022-01-26 20:31 up!
中学年の授業の様子 3
3,4年生理科3…発表をもとに先生が問いかけ、それに対して、質問や意見等がたくさん出ていました。
【学校行事】 2022-01-26 20:30 up!
中学年の授業の様子 2
3,4年生理科2…前回の実験の結果や教科書を見ながら、磁石の性質について考えていました。手がたくさん挙がってました!
【学校行事】 2022-01-26 20:30 up!
中学年の授業の様子 1
3,4年生理科1…磁力についての学習をしていました。
【学校行事】 2022-01-26 20:30 up!