学級づくりの事例検討会を行いました!![]() ![]() 学学術院客員教授である伊佐貢一様からお越しいただき、職員全員で学び ました。 集団づくりは、今年度の秋葉中学校が取り組む大きな柱の5つのうちの 一つです。集団づくりの基本は何といっても学級づくり。その学級づくり について、どう進めていけばよいかについて、教職員が共通理解をもって 取り組めるよう検討しました。 学校生活アンケートの一つであるQ−U調査の結果をもとに、各学級担 任がどのように取り組んでいけばよいかについて話し合いました。これか ら休業明けの生徒を迎える上で、どのように取り組んでいくのかについて 協議が進みました。 クマの痕跡情報![]() ![]() 32件、痕跡14件)です。ご注意ください。 ・日時 7月28日(水) 午前11時発見 ・場所 西中野俣・杜々の森名水公園の駐車場 ・状況 クマのふん、足跡を発見 ・頭数 体長・頭数ともに不明 ・移動 不明 ・原因 不明 台風対応へのご協力ありがとうございました。![]() ![]() げさまで、台風は北方へ進路を変え、現状では本県への直接の影響は小さ いと見られます。台風対応へのご協力、ありがとうございました。今後も 風雨が強まる可能性があります。保護者懇談会への来校にはご注意をお願 い申し上げます。 新潟県立高等学校・中等教育学校一覧について![]() ![]() 校一覧(学校概覧・ハイスクールガイド)を公表しています。ハイスクー ルガイドは各学校の情報が記載されていますので、ぜひご覧ください。 → https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/13... ・学校概覧 → 各校の住所・電話等 ・エリア別学校一覧 → 各校のホームページのリンク ・ハイスクールガイド → エリア別に1校1ページで各学校の情報を公開しています。 PDFはダウンロードも可能です。 長岡市及びその周辺は、エリア(3)をご覧ください。 台風への備えについて(お願い)![]() ![]() に上陸する見込みです。当校では、明日28日(水)について、以下のよ うに対応します。生徒の安全・安心のため、ご理解とご協力をお願い申し 上げます。 1 部活動について ・開始時刻を約1時間繰り下げ、以下のように活動します。 (開始)午前9時45分 〜 (終了)11時45分 ・登校用スクールバスも、1時間遅れで運行します。 ※8号車のみ1時間15分遅れの9時10分となります。 ・下校便は変更ありません。 ・万一、登校・下校に支障がある場合は無理せず、欠席してください。 2 保護者懇談会について ・予定どおりに実施します。 ・3年生については、保護者から送迎をお願いします。 ・来校が難しい場合は、後日改めて懇談を設定します。ご遠慮なく電話 等にてお申し出ください。 3 その他 ・このことについて、ご不明な点は以下へお問い合わせください。 秋葉中学校 教頭 52−3838 スポーツ振興センター8月給付金振込日変更について![]() ![]() 給付金振込日が変更になったとの連絡がありました。学校にかかわるけが 等があったご家庭については、以下のように変更となりますので、よろし くご理解いただけるようお願い申し上げます。 ・振込日 8月18日(水)→ 8月25日(水) ・変更となった理由 日本スポーツ振興センターの東京事務所において、新型コロナウ イルス感染症拡大防止に向けた政府の緊急事態宣言を受け、勤務体 制を縮小し、業務を実施しているため。 新潟県エコライフ・フォトコンテストのご案内![]() ![]() において、環境に配慮した生活(エコライフ)に取り組む様子を撮影した 写真を募集しています。興味のある生徒はぜひ、応募してください。 詳しくは‥‥ →https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyokikaku... 保護者懇談会を行っています!![]() ![]() 談形式で行っています。 今年度は学期中を避け、夏休みに入ってからの開催としました。月末に かかり、ご多用とは存じますが、ご協力をお願い申し上げます。 お越しの際、自家用車に貴重品を置かぬご配慮いただくとともに、確実 にドアロックをお願い申し上げます。 学校だより「あきば」号外を発行しました!(R3.7.21)![]() ![]() 文書で配付済みですが、以下からもPDF形式でダウンロードが可能で す。ぜひ、ご利用ください。 → 学校だより「あきば」令和3年号外(R3.7.21) クマの出没情報![]() ![]() 件、痕跡13件)です。ご注意ください。 ・日時 7月26日(月) 5時30分 ・場所 田之口地内の市道及び山林 ・頭数 大きさ不明で成獣のクマ1頭 ・移動 東方向の山へ移動 ・原因 不明 クマ目撃情報![]() ![]() 件)です。保護者送迎は昨日終了しましたが、引き続きご注意ください。 ・日時 7月23日(金)21:00 ・場所 長岡市山口地内の県道上でクマに遭遇 ・頭数 1頭(大きさ等は不明) ・移動 車のライトに驚き、そのまま山に入った ・原因 不明 クマ目撃情報(上の原)![]() ![]() 秋葉中学校から近いことから、本日活動を行っている部活動については、保護者の方の迎えをお願いいたします。 急ではありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 十分、ご注意ください。 ・日時 7月22日(木) 午前6時 ・場所 上の原地内の市道 住宅前やぶから出てきたところを住民が目撃 そのままやぶへ入っていたとみられる ・頭数 1頭 ・原因 不明 クマの痕跡情報![]() ![]() 42件目(目撃29件、痕跡13件)です。ご注意ください。 ・日時 7月21日(水) 朝発見 ・場所 栃尾山田町地内の休耕田 ・状況 クマらしき獣が泥浴びした跡を発見 前夜、住民がうなる声を聴いていた ・頭数 不明 ・方向 不明 ・原因 不明 保健だより7月号夏休み前全校集会講話(R3.7.21)きょうの給食は、オリンピック応援献立!![]() ![]() 深川丼 小松菜入り五色和え 塩ちゃんこ鍋 牛乳 オリンピック応援献立、と聴いて「なるほど」と思い浮かぶのは、おそ らく「五色和え」くらいでしょうか。まず、オリンピックの五輪は、青、 黄、黒、緑、赤の5色の輪をかたどった白旗です。五輪は五大陸を表しま すが、どの大陸がどの色なのかは示されていません。 きょうの「五色」は、おそらくは黄=たまご、赤=にんじん、青=小松 菜、緑=きぬさや、黒=きくらげ(青と緑が逆か?)ではないかと思いま す。彩りもきれいでしたが、味もなかなかです。きくらげや小松菜の食感 も楽しめます。 深川丼はご存じ、東京は深川で食べられたというどんぶりです。江戸時 代の深川は、埋め立てられる前、海に面した漁師町でした。同時にあさり の好漁場でした。漁師が船上で手早く作れて、しかも栄養補給もばっちり という料理です。同時に、庶民の味として、酒の風味や様々な野菜を加え るなど、家ごとの工夫があって親しまれていたのです。 きょうの深川丼も、アサリやねぎ、油揚げ、豚肉などの具がこれでもか と、とろみのある汁でまとめられていました。 ちゃんこ鍋は、ご存じ、相撲部屋で食べられる料理と言われます。先日 まで行われていた大相撲名古屋場所では、白鵬と照ノ富士の世紀の決戦が 話題になりました。これも日本の国技・相撲をテーマにしたものです。 きょうのちゃんこには、大きな鶏つみれが入っていて、豪快な一品でし た。くさみ消しのしょうがが効いていました。 さて、きょうの食材表には、「マロニー」と「しらたき」が並んでいま す。透明感のある細長い食材があるのは、ちゃんこ鍋と五色和え。どちら がしらたき‥‥と思って調理員さんに尋ねたら、五色和えに入っているの がしらたき、ちゃんこがマロニーだそうです。 東京オリンピックは間もなく開会式を迎えます。日本だけでなく、全選 手の活躍を期待したいものです。明日が今月の給食最終日です。 給食だより、給食献立表(8月)を発行しました!![]() ![]() 市の教育委員会・学務課が発行しています。今回は夏休み特集号で、食品 ロスに関する話題や夏休みにぴったりのそうめんピザのレシピなども紹介 されています。 → 給食だより夏休み号 給食献立表は8月のものです。紙ベースで生徒をとおして配付済みです が、PDFでもぜひ、ご覧ください。 → 給食献立表令和3年8月 7月末〜8月の予定![]() ![]() 予定が変更となる場合がありますので、ご了承ください。 その場合、ホームページや学校情報配信アプリ等でお知らせします。 なお、夏休み中の部活動は各部の計画によります。夏休み中は、土曜日 のスクールバスの運行がありません。夏休み中の校舎内は、清掃や工事等 を行うことがあり、活動に制限が出ることがあります。ご注意ください。 PDFデータ → <swa:ContentLink type="doc" item="17343">7月末〜8月の予定</swa:ContentLink> 今後の熱中症予防対策に関するお願い![]() ![]() ます。そこで、学校では熱中症予防対策の一環として、以下のような取組 を進めます。 〇WBGTの暑さ指数が「危険」の場合 ・運動部は通常の活動を停止し、活動休止または冷房の効いた部屋で の軽度の運動、ミーティングや学習会等に切り替えます。 ・文化部や体育祭準備活動は冷房の効いた部屋で活動します。 〇WBGTの暑さ指数が「厳重警戒」の場合 ・運動部は活動時間を短縮するか、活動内容を負担の少ないものに変 更します。 ・文化部や体育祭準備活動等は原則、冷房を活用する活動に切り替え ます。 〇WBGTの暑さ指数が「警戒」「注意」の場合 ・大幅な計画変更は行いませんが、各部顧問が内容を工夫し、熱中症 予防に努めていきます。 ※練習試合、大会等の場合は顧問からの連絡をご確認ください。 ※状況に応じて、スクールバス運行が変更となる場合があります。 詳細は → 今後の熱中症対策に関するお願い(R3.7.20) 日本弁護士会の悩み事相談カードを配付しました!![]() ![]() トナーとなるため、全国各地に展開している弁護士会の法律相談センター につながる「こどもなやみごと相談」をご用意しています。 月曜と木曜の午後4時〜7時で、祝日はお休み。なお、通話料はかかり ません。必要な場合は、ご利用ください。 |