◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

高学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生理科2…班ごとに準備をして、いよいよ実験開始です。

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1
5,6年生理科1…前回の実験の続きです。塩酸でアルミニウムを溶かします!

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数3…6年生も資料整理の合間に、5年生の円周率の実験を行っていました。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数2…5年生は円周率を確かめるために、紙の円盤を直線上で転がしながら調べていました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
5,6年生算数1…5年生は正多角形と円、6年生は資料の整理を学習していました。

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1
3,4年生音楽3…4年生にとっては、これから行う龍神太鼓の参考になったのではないでしょうか。 

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生音楽2…和の音楽で、太鼓がメインとなっている演奏を聴いていました。    

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1
 3,4年生音楽1…音楽鑑賞をしていました。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生算数2…黒板の説明図を参考にしながら、集中して問題に取り組んでいました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 4年生算数1…仮分数を帯分数に直す学習をしていました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 3年生算数3…図を見ながら考えると、分かりやすいですね。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生算数2…モニター画面を見ながら、分数の大きさについて考えました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3年生算数1…分数の大きさについて学んでいました。

低学年の授業の様子 12

画像1 画像1
 1,2年生図工9…前回の作品(その2)

低学年の授業の様子 11

画像1 画像1
 1,2年生図工8…前回の作品をご覧ください。

低学年の授業の様子 10

画像1 画像1
 1,2年生図工7…今日も、楽しく制作できました!

低学年の授業の様子 9

画像1 画像1
 1,2年生図工6…さあ、そろそろ最後の仕上げです!

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生図工5…様々な楽しい作品ができ上ってきました!

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生図工4…色や形、線や面、見ていてワクワクします!

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生図工3…一人一人のチャレンジ、面白いですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表