山古志レジェンドストーリーロケ![]() ![]() ![]() ![]() 題して「山古志レジェンドストーリーロケ」です。 自分達が生活している山古志での先人の思いと、未来に向かって生きている地域の人たちの思いを学んでいます。 中山隧道でのワンシーンを紹介します。 段ボールで作った鍬で、手掘りをしている様子を撮っています。 山古志のつどい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、中越地震のあと歌い継がれている「ありがとう」「しあわせ運べるように」を歌い、呼びかけのメッセージを発表してきました。 闘牛太鼓 大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、充号と小太郎の取組の後、高学年児童が牛の引き回しの体験もさせていただきました。 山古志闘牛会の皆様、鼓童の皆様、 ありがとうございました。 闘牛太鼓![]() ![]() 昨年に引き続き、今年も鼓童の皆さんと「闘牛太鼓」を叩くことになりました。 写真は、学習参観の後闘牛場に出掛け、リハーサルしているところです。 天気が心配ですが、子どもたちは元気に演奏していました。 学習参観 2![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 学習参観![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目に道徳の学習を参観していただきました。 ノリノリです![]() ![]() ![]() ![]() ノリノリの5・6年生と、動画を見ながら笑顔で踊っている1・3・4年生です。 山古志のつどいに向けて![]() ![]() メッセージや歌を届けます。 写真は今日の昼の練習風景です。 おいしい〜!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は大きな口を開け、おいしそうに食べていました 3・4年生教室でも、くちびるをココア色にしながら黙々と食べていました。 アルパカと ともだちになろう![]() ![]() ![]() ![]() 「くさいけど、そうじをがんばってくる。」 「牧場をきれいにしてくる。」 とめあてを立てて出掛けました。 また、自分たちが知りたいことをたくさん教えてもらいました。 アルパカの数 どんなエサを食べているのか 怪我をすることはあるのか アレルギーはあるのか アルパカは座るのか オスとメスの見分け方 アルパカの指 などなど… また少しアルパカのことを知ることができました。 コマ送りアニメーションロケ![]() ![]() ![]() ![]() 声を掛け合いながら撮影をしていました。 どんなコマ送りアニメが完成するのか楽しみですね。 英語劇練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各グループごとに小道具作りをしていました。 大判のカラービニル袋で衣装の確認をしている人 山古志バージョンにするための絵を描いている人 玉手箱や宝を作っている人 などなど イメージを膨らませて取り組んでいました。 アルパカとともだちになろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目です。 エサをあげたり牧場内の掃除をしたりしました。 前回よりぐっと身近に感じたことでしょう。 駐車場より![]() ![]() 昨日、駐車場からの眺めがよかったので写真を撮りました。 学校から見える虫亀方面です。 校内マラソン記録会 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい!! 5・6年生の走りは下学年のいいお手本でした。 自己ベスト目指してゴールまでスピードを緩めない姿、 こつこつ根気よく走っている姿、 怪我をしていても参加し、最後まで頑張る姿、 みんなの素敵な姿に感動しました! 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 校内マラソン記録会 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苦しくても途中であきらめることなく全員が走りきりました。 さすが、高学年です。 校内マラソン記録会 5・6年生![]() ![]() 校舎まわり3周です。 緊張している気持ちを紛らすように気合を入れてからスタート! 少しずつ加速して走り出しました。 校内マラソン記録会 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分に合った走り方で、坂道を下ってくる3年生からは、「やればできる!」「自分はできる!」「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。 一人になっても、苦しくっても、歩くことなく走り切りました。 みんな頑張って走りました。素晴らしかったです!! 校内マラソン記録会 3年生![]() ![]() 「やれば出来る!」 と気持ちを高めていました。 校内マラソン記録会 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、自分の力を精一杯出し切りました。 1年生の皆さん、がんばりましたね。 あきらめないで一生懸命に走っている姿、かっこよかったです。 |