◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

ごちそうさまでした! 3

画像1 画像1
 3,4年生と入れ替わりに、1,2年生が来ました。

ごちそうさまでした! 2

画像1 画像1
 そして、みんなで「ごちそうさまでした!」
「はい、ありがとう」

ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生が返却に来ました。

本日の給食 3

画像1 画像1 画像2 画像2
で、更に119回かきまぜ、計424回かきまぜる北大路魯山人風の納豆の食し方!… のはずが、この日はフワフワにならず、がっかり😞のトライとなりました。時間大幅ロス…😅

本日の給食 2

画像1 画像1 画像2 画像2
そう、当然、納豆は305回かきまぜ、その時点でタレ in!

本日の給食

画像1 画像1
〔おっ、納豆が出た ということは… }🐟 〕
 ごはん カップ納豆 こんにゃく炒め かぼちゃ肉じゃが
 牛乳

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1
 5,6年生理科…教科書を見ながら、実験の考察をしました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生総合…収穫した米を、袋に詰め直しました。

中学年の授業の様子 17

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科➁-5…協力し合い楽しく実験を進めていました。

中学年の授業の様子 16

画像1 画像1
3,4年生理科➁-4…二人一組になって塗装されたスチール缶の塗装をはがしています。

低学年の授業の様子 14

画像1 画像1
3,4年生理科➁-3…塗装がされていると電気が通らないことが分かりました。では、塗装をはがせばどうなる? う〜ん…

中学年の授業の様子 15

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科➁-2…先生の説明を聞き、大事なことをきちんとノートに書き込んでいました。

中学年の授業の様子 14

画像1 画像1
3,4年生理科➁-1…本日2回目の理科。1回目の授業で行った調査活動のまとめをしていました。

中学年の授業の様子 13

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生算数3…集中の図その2(前から)
話もせず一人一人が真剣に取り組んでいました。立派でした。

中学年の授業の様子 12

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生算数2…集中の図その1(後ろから)

中学年の授業の様子 11

画像1 画像1
 3,4年生算数1…計算ドリルに取り組んでいました。

中学年の授業の様子 10

画像1 画像1
3,4年生国語5…分からないことは、教え合って、仲良く進めていました。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生国語4…みんな、タブレットや資料を参考にしながら、真剣に取り組んでいました。

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生国語3…例文を考えたり、その状況を分かりやすく絵で表したりしながら、楽しいリーフレットにしていました。

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生国語2…自分で選んだ慣用句を紹介するリーフレットを作成していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表