◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

低学年の授業の様子 10

画像1 画像1
 1,2年生図工6…どんどん色がついてきました!

低学年の授業の様子 9

画像1 画像1
1,2年生図工5…積極的に線を引き、挑戦している子どもたちの様子をご覧ください。

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1
1,2年生図工4…ローラーにモールを巻いて面白い線になるよう工夫する子もいました。

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生図工3…ローラーで線が引けました。スポンジを使ってスタンプをする子もいました。いいですねぇ。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生図工2…各自が自分のイメージに合ったローラーを選び 楽しく絵の具を延ばしていました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
1,2年生図工1…絵の具とローラーを使って、楽しそうな制作が始まりました!

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生情報3…まずは、手書き入力から始めています。教科書の文章を入力しました。上手にできました。Good!

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
2年生情報2…モニター画面でキーボードの文字配列を示して、位置を確認しました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1
2年生情報1…タブレットでの文字の打ち込みを練習しました。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生学活…スキー靴を履いて、スキー板に乗る練習をして、板を立てかけています。もうすぐ始まります。

朝の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【3,4年生朝の学活 2】
・引き続き、朝の学活のメニューが行われました。

朝の様子 3

画像1 画像1
【3,4年生朝の学活】
・まずは、みんなであいさつ! 「おはようございます!」

朝の様子 2

画像1 画像1
【2年生チャレンジタイム!】
・2年生も算数のプリントに取り組んでいました。

朝の様子 1

画像1 画像1
【1年生チャレンジタイム!】
・算数のプリントに取り組んでいました。

おはようございます! 3

画像1 画像1
 今週後半が始まります。あと2日、頑張りましょう!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 はあ〜、やっと着いたぞ! 無事に来られてよかったです。

おはようございます!

画像1 画像1
 雪の積もった朝、子どもたちがやって来ました。

思いやりの心

画像1 画像1 画像2 画像2
76年前の1月13日、タバコの「ピース」が発売されたことで、「タバコの日」となりました。戦後の混乱期、未来の平和を願って「ピース」と命名されたということです。今ではタバコ事情も変化し、公衆の面前で吸う人を見かけなくなりました。製造会社が、吸わない人や 買った(吸う)人の健康に配慮したメッセージをパッケージに印刷したり吸う人がマナーを守って喫煙室や人のいない所で吸ったりして、思いやりのある社会となりました。周りの人を気遣う思いやりの心を、全ての人々がもち続けることができたらと思います。

さようなら! またあした

画像1 画像1
1月12日、終了です。またあした!…

深沢の雪!

画像1 画像1
 雪が積もってきましたが、小屋は無事です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表