◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 3,4年生図工3…画面に打ち込んだ感想です。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工2…完成した作品を見て、タブレットに自己評価や他の作品に対する感想を書き込みました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
3,4年生図工1…木の棒材を使った工作「つなぐんぐん」の制作を行っています。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1
 1,2年生音楽3…日本の古くからある歌や遊びに触れました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生音楽2…二人一組になって、相手を変えながら、何回も楽しく歌いながら「遊び歌」を行っていました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 1,2年生音楽1…みんなで「遊び歌」をしています。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
2年生算数2…簡単には入れない2年生教室の扉…😲⚡
もう、8の段まで来ました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生算数…ワークの問題に取り組んでいました。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語…借りた本を読みました。面白そうな本ですね!😉

米百俵号がやって来た! 8

画像1 画像1
本をいっぱい借りて、嬉しそうな子どもたちでした。次回は、来年の1月です。

米百俵号がやって来た! 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 どれを読もうかなぁ…。迷うのも楽しいですね。

米百俵号がやって来た! 6

画像1 画像1
順番だ、米百俵号の中へ それっ!

米百俵号がやって来た! 5

画像1 画像1
 次は、3,4年生です。コンテナの中の本を見ています。

米百俵号がやって来た! 4

画像1 画像1
 コンテナの本もいいですね。1,2年生、終了でーす。

米百俵号がやって来た! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 米百俵号の中の様子です(1,2年生)
 夢中になって選んでいます。

米百俵号がやって来た! 2

画像1 画像1
児童玄関で順番待ち(車内の人数制限のため)。でも児童玄関のコンテナの中にも、面白そうな本がたくさんありましたよっ。

米百俵号がやって来た! 1

画像1 画像1
今日は、米百俵号の訪問日です。子どもたちに、ステキな本を提供していただきました!

おはようございます! 4

画像1 画像1
 ☔傘のしずくを落とし、教室へ向かいましょう!

おはようございます! 3

画像1 画像1
 そして、到着〜! ちょっと濡れたかな…

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あともう少し、頑張って! ⛆バシャバシャ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表