おはようございます! 4
今週の登校日は4日間です。みんなで楽しく頑張りましょう!
【学校行事】 2022-01-13 11:20 up!
おはようございます! 3
やっと着きました! 学校に着くとホッとしますね。😉
【学校行事】 2022-01-13 11:19 up!
おはようございます! 2
足元がよくありませんでしたが、頑張って歩いて来ました。
【学校行事】 2022-01-13 11:19 up!
おはようございます!
冬休み明け2週目の火曜日の朝です。雪道をやって来ました!
【学校行事】 2022-01-13 11:19 up!
されど、寒さ厳し…
1月10日から七十二侯「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」。二十四節気「小寒」の次侯で、冬至から強くなり始めた光によって、地面が少しづつ温められ、地中で凍っていた泉水が、ゆるやかながら動きだすというものです。とは言え、まだまだ冬の真只中にいるという感は否めません。しっかりと冬本番に備えましょう。
【学校行事】 2022-01-13 11:19 up!
幸せを願って… 12
上手に焼けるかな?御利益のあるスルメを食べて、無病息災、頑張りましょうね!
参加させていただき、大変ありがとうございました。今年も、深沢・親沢地域のますますのご発展をお祈りいたします。
【学校行事】 2022-01-11 15:17 up!
幸せを願って… 11
再び子どもたちの出番です。竹の先にスルメを吊るして焼いていました。🦑
【学校行事】 2022-01-11 15:14 up!
幸せを願って… 10
【学校行事】 2022-01-11 15:14 up!
幸せを願って… 9
たくさんの願いとともに、炎を巻き上げて燃えていました。
何とも、神々しい情景です。
しばらく見入っていました。
継いでいきたい行事ですね。
【学校行事】 2022-01-11 15:13 up!
幸せを願って… 8
しっかりと火を付け終わって、子どもたちは、一旦退却。
【学校行事】 2022-01-11 15:13 up!
幸せを願って… 7
【学校行事】 2022-01-11 15:13 up!
幸せを願って… 6
【学校行事】 2022-01-11 15:12 up!
幸せを願って… 5
点火の準備も整いました。いよいよ子どもたちの出番です!
【学校行事】 2022-01-11 15:12 up!
幸せを願って… 4
【学校行事】 2022-01-11 15:12 up!
幸せを願って… 3
【学校行事】 2022-01-11 15:11 up!
幸せを願って… 2
無病息災、五穀豊穣、世界平和など、様々な願いを込めて藁が積まれ、間もなく子どもたちによる点火です。藁は、深沢小の5,6年生稲作授業の脱穀で生じた藁を使っていただきました!
【学校行事】 2022-01-11 15:11 up!
幸せを願って… 1
1月8日(土)、深沢1丁目で「賽の神」が行われました。
【学校行事】 2022-01-11 15:11 up!
週末散歩
【学校行事】 2022-01-11 15:10 up!
深沢の雪! 5
午後は晴れ渡り 清々しい新年1日目のスタートとなりました。
【学校行事】 2022-01-11 09:30 up!
深沢の雪! 4
そんな中、管理員さんが1日を通して除雪をしてくれました。だから、安心して生活することができました。感謝です。
【学校行事】 2022-01-11 09:30 up!