◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

児童朝会 1

画像1 画像1
今回の児童朝会は、健康委員会の企画運営でした。テーマは「感染症を予防しよう」です。健康委員の子どもたちが準備をしています。

おはようございます! 3

画像1 画像1
 今日は、児童朝会があります。すぐに教室へGO!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
寒さもあって、子どもたちは足早に玄関に入っていきました。
もちろん、英語のあいさつは忘れずに。

おはようございます!

画像1 画像1
 週の真ん中の水曜日です。雨は降っていませんが、曇り…

おはよう! 深沢

画像1 画像1
12月15日
今日は朝から曇りです。
そして、やや気温が低いです。
子どもたちも、やや元気がない感じでした。
それでも学校に着くと元気に「Good Morning」の声が。
曇っていますが、頑張りましょう!
―おはよう!深沢の子どもたち―

Good morning! Fukasawa

画像1 画像1
December 15th
It's cloudy from morning today.
The temperature is also a little low.
The faces of the children were also a little cloudy.
Even so, when I arrived, I said "Good morning".
It's cloudy, but let's do our best today.
―Good morning! Fukasawa―

日本の文化

画像1 画像1 画像2 画像2
27年前の12月15日、古都京都が世界遺産に登録されました。日本のよさを伝える街全体の様子が認められたのです。日本に住む喜びと日本のよき伝統を守り続ける精神を子どもたちにももたせたいものです。

冬の訪れ

画像1 画像1
遠くへ目をやると、越後三山が雪を頂き、白くきれいにそびえ立っていました。

深沢の空 2

画像1 画像1
天気が良いと何事も気持ちよく進めることができます。今日も 子どもたちは、とても生き生きと活動することができました。

深沢の空

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1日晴れ渡り、爽やかな気分でした。

委員会の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 【報道委員会の活動の様子】
※委員会終了後、4〜6年生の子どもたちは下校しました。

委員会の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 【総務委員会の活動の様子】

委員会の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 【親切委員会の活動の様子】

委員会の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 【健康委員会の活動の様子】

さようなら! またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいい天気🌞でした。こんな晴れた日は、歩いて帰るのも気持ちいいですね。またあした。

さようなら! またあした

画像1 画像1
 今日は委員会の日です。1〜3年生が先に帰ります。
 さようなら。

今日の「親切タイム」 15

画像1 画像1
図書室から外へ目をやると、3,4年生の子たちが外で活動していました。ご苦労様。今日は、みんな良い活動ができました。

今日の「親切タイム」 14

画像1 画像1 画像2 画像2
学校司書さんからアドバイスをいただきながら、読みたい本が分かりやすいように並べていました。

今日の「親切タイム」 13

画像1 画像1
図書室では、本日来校された学校司書さんと子どもたちが本の整理整頓を行っていました。

今日の「親切タイム」 12

画像1 画像1
ちょっと泥が上がってしまったけど、掃除をしていた子たちがそっと流してくれました。隠れたファインプレー。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表