生徒交歓会開催!![]() ![]() 生徒交歓会は長岡市三島郡内(29校、116人)の中学校生徒会役員が、友情の輪を広げながら生徒会役員としての視野を広げるとともにリーダーとしての資質向上を図ることを目的に昭和40年頃から始まり、現在に至っている、長岡市でも伝統的な取組です。 例年であれば、さいわいプラザをメイン会場にして「居心地の良い学校にするために、生徒会リーダーとしてどのようにかかわっていくか?」という全体テーマの下、4分科会に分かれて協議をし、各校に成果を還元していました。 しかし、昨年、今年と新型ウイルス禍なので、東西南北の4ブロックに分かれたリモート会議を行っています。 今日は・・・何の日!?![]() ![]() この日には、各市町村で満20歳に達した人を招いて「成人式」が行われ、講演会やパーティーを開いたり、記念品を贈ったりする。 【今日(1月11日)は鑑開き】 「正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事」 武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。 <お餅で免疫力UP!> 新たな感染防止対策!![]() ![]() 明日から3連休ですが、引き続き感染防止対策をお願いいたします。<(_ _)> 【ワクチン・検査パッケージ等のためのPCR検査所について】 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrp... ★検査対象者★ 次のいずれかに該当する方が対象となります (1)ワクチン・検査パッケージ等定着促進事業 イベント参加などで事業者等からワクチン接種証明や検査結果陰性の確認を求められている次に掲げる無症状の方 ・基礎疾患など健康上の理由によりワクチン接種を受けられない方 ・12歳未満の子ども (2)感染拡大傾向時の一般検査事業 感染不安を感じる県内在住の方(ワクチン接種歴の有無は問いません) ※有症状の方は、これまでと同様、かかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センターにご相談ください。 よろしくお願いいたします<(_ _)>![]() ![]() 本日は生徒会長から2022年(令和4年)の生徒会スタッフに委嘱状が手渡され、西友会の更なる進化が始まりました。冬季休業中もリーダー研修等で自身に磨きをかけながら頑張ってきてくれています。期待しかなく、ワクワク感が止まりません!! シン・WESTを共に進化させていきましょう!! 虎視眈々!![]() ![]() 日々、トライ&エラーの精神で、笑顔を絶やさず、着実に1歩1歩成長していきたいと思います。そして、虎の子(西中の子供達)をしっかりと守っていきたいと思います! と(止)まってもいいんだよ。 らく(楽)してもいいんだよ。 どこかで誰かが しっかり、頑張りを見てくれているから!! シン・WEST!虎視眈々とチャンスをとらえていきます!! |