◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 2年生国語1…漢字ドリルを頑張りました。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生算数3…発表を聞いた後で自分の考えを述べ、しっかりと学習していました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生算数2…黒板のお金カード等を使いながら、楽しく考えていました。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 1年生算数1…大きい数の表し方を考えています。

全校集会 17

画像1 画像1 画像2 画像2
【冬休み明け集会 17】…番外編
退場後5,6年生が戻ってきて、椅子をセットしてくれました。新年からやるな―、5,6年生!

全校集会 16

画像1 画像1 画像2 画像2
【冬休み明け集会 16】…退場
順番に、きちんと並んで教室へ向かいました。全校集会終了。

全校集会 15

画像1 画像1 画像2 画像2
【冬休み明け集会 15】…校歌斉唱
 2番まで しっかりと歌いました。冬休み明け集会、終了。

全校集会 14

画像1 画像1
【冬休み明け集会 14】…1月の生活について 4
1月も引き続き「健康・安全・あいさつ」を重点的に意識して生活できるようにしていきます。

全校集会 13

画像1 画像1
【冬休み明け集会 13】…1月の生活について 3
「今日、学校でしっかりと相手の目を見てあいさつできた人」
 挙手多数。いいスタートですね。

全校集会 12

画像1 画像1
【冬休み明け集会 12】…1月の生活について 2
1月の生活の中で気を付けたいこと、みんなで確認しました。「ハーイ!」

全校集会 11

画像1 画像1
【冬休み明け集会 11】…1月の生活について 1
1月の「生活のめあて」について確認しました。めあては、「寒さに負けず、元気にすごそう」です。

全校集会 10

画像1 画像1 画像2 画像2
【冬休み明け集会 10】…校長講話
校長講話では、昔 一休禅師が、正月に浮かれている民衆に、「正月は冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし」と触れ回り、確実に年をとった今、浮かれてばかりいないで、これを機により良く生きていくことが大事であると示した話をしました。新年は、ただめでたいのではなく、抱負を発表してくれた6人の子どもたちのように、心新たに目標をもち挑戦をスタートさせる絶好の機会なのです。また竹が「節」の生長に時間をかけて力を蓄え、その後、一気に伸びていくことから、今がその「節目」の時期であることを伝え、2月・3月に一気に伸びていくために、しっかりと抱負をもって、ねばり強く力を蓄えることの大切さを話しました。一人一人の新たなSTARTを心から応援していきます。

全校集会 9

画像1 画像1
【冬休み明け集会 9】…新年の抱負8(全体の様子)
 発表後、みんなで拍手をして、称え合っていました。

全校集会 8

画像1 画像1 画像2 画像2
【冬休み明け集会 8】…新年の抱負7(全体の様子)
 みんな正しい姿勢で、しっかりと聴いていました!

全校集会 7

画像1 画像1
【冬休み明け集会 7】…新年の抱負6(6年生の発表の様子)

全校集会 6

画像1 画像1
【冬休み明け集会 6】…新年の抱負5(4年生の発表の様子)

全校集会 5

画像1 画像1
【冬休み明け集会 5】…新年の抱負4(3年生の発表の様子)

全校集会 4

画像1 画像1
【冬休み明け集会 4】…新年の抱負3(2年生の発表の様子)

全校集会 3

画像1 画像1
【冬休み明け集会 3】…新年の抱負2(1年生の発表の様子)

全校集会 2

画像1 画像1
【冬休み明け集会 2】…新年の抱負1(5年生の発表の様子)
最初に各学年代表児童による「私の磨きたい宝(新年の抱負)」の発表がありました。1〜6年生までの全員が原稿を見ないで、自分の頑張りたいことを具体的に述べていました。その様子をご覧ください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表