市P連栃尾ブロック共催「眠育のすすめ」講演会のご案内![]() ![]() 連合会栃尾ブロック(事務局・栃尾南小学校)が共催している「眠育のす すめ」講演会のご案内がありました。 ・日 時:令和4年2月5日(土) 午前10時00分〜11時30分 ・会 場:栃尾市民会館大ホール ・講 師:日本眠育推進協議会理事 石井正文 様 ・その他:申し込み先は栃尾支所・市民生活課(52−5836) 締め切りは1月28日(金)まで。 パンフレット → 眠育講演会・パンフレット 問診票 → 眠育講演会・問診表 新年度生徒会役員の認証式を行いました!![]() ![]() ました。 今回認証を受けたのは、生徒会長、副会長(男女)、運営委員長、応援 団長の5名です。校長から認証書を一人一人受け取りました。また、その 後には、一人ずつ新しい役職に向けての抱負を述べていました。それぞれ 力強く頼もしいあいさつでした。 今後、令和4年度の本部役員や専門委員長、応援リーダーなどが決定し ます。生徒会もいよいよ3年生から1・2年生へのバトンタッチの時期 を迎えます。 全校集会講話(R4.1.7)![]() ![]() 長講話において、秋葉中学校の校歌に関する話題を生徒に紹介しました。 その内容は以下のPDF形式の文書でダウンロードが可能です。ぜひ、ご 覧いただければと存じます。 → 全校集会講話(R4.1.7) 生徒会・リーダー研修会開催!![]() ![]() 1・2年生26名を集めて、次年度の生徒会を担っていくリーダーとし てふさわしい力を身に付けるため、きょう半日を掛けて様々な活動を行い ました。 最初に校長からお話しをさせていただきました。次にアイスブレーキン グとして、ゲーム形式でグループ対抗のクイズ大会。グループ活動として 話し合いスキルを高めるトレーニング「大人気とんこつラーメン屋」を行 いました。 次に「理想の学校像を考える」グループ活動を行いました。ここで、理 想とする学校を全員で共有していくための話し合い活動を進めました。 また、演習として、計画立案のためのトレーニングを行いました。実際 に各委員会等で取り組む「3年生感謝ウイーク」についての企画を実際に 行いました。 わずかな時間でしたが、全員一生懸命取り組んでいました。明日以降の 活動に向けての自覚が高まり、リーダーとしての心構えをもつことができ たと思います。 新年あけましておめでとうございます。![]() ![]() ートしました。 今年の干支は寅です。虎は千里を行って千里を帰ると言います。たとえ 千里を駆けても、再び子どもの元へ戻るほど、子どもへの愛着が強いそう です。私たち教職員も、虎のように生徒一人一人を大切に育てていく所存 です。 今年も引き続き秋葉中学校の教育活動について、みなさまからのご理解 とご支援をいただけますようよろしくお願い申し上げます。 |