中学年の授業の様子 1
3,4年生学活1…振り返りなどをプリントに書いていました。
【学校行事】 2021-12-17 16:57 up!
低学年の授業の様子 7
1,2年生音楽3…楽しみながら、日本の伝統的な遊びを体験していました。
【学校行事】 2021-12-17 16:56 up!
低学年の授業の様子 6
1,2年生音楽2…みんなで歌う「縄跳び歌」のリズムに合わせ、上手に跳んでいました。
【学校行事】 2021-12-17 16:56 up!
低学年の授業の様子 5
1,2年生音楽1…みんなで「縄跳び歌」を行いました。
【学校行事】 2021-12-17 16:56 up!
低学年の授業の様子 4
2年生書写2…手本を見ながら集中して丁寧に書いていました。
【学校行事】 2021-12-17 16:55 up!
低学年の授業の様子 3
【学校行事】 2021-12-17 16:55 up!
低学年の授業の様子 2
1年生国語2…みんなノートにしっかりと書き込んでいました。
【学校行事】 2021-12-17 16:55 up!
低学年の授業の様子 1
1年生国語1…いろいろな名前を同じ仲間に分類しました。
【学校行事】 2021-12-17 16:54 up!
おはようございます! 4
今週も 楽しく過ごしましょう!13日、スタートです!
【学校行事】 2021-12-17 16:54 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2021-12-17 16:53 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2021-12-17 16:53 up!
おはようございます!
12月真ん中の週の月曜日の朝です。今朝は曇り。今週の天気はどうでしょうか。
【学校行事】 2021-12-17 16:53 up!
冬に向けて…
12月12日から 七十二候『熊蟄穴(くまあなにこもる)』です。熊が冬ごもりの時期に入る頃。春になるまで、穴の中で過ごしますが、熊だけではなく、コウモリやリスやネズミ等が冬眠に入る準備をします。自然は、着々と冬の準備に入っています。私たちも冬に向けて、早めの準備を始めましょう。
【学校行事】 2021-12-17 16:52 up!
今週の空 2
空気が澄み渡り、雲もダイナミック。こんな日が続くといいのですが。
【学校行事】 2021-12-17 13:32 up!
今週の空
曇りがちな今日この頃。でも、こんな青空の日もありました。
【学校行事】 2021-12-17 13:32 up!
職員も頑張ってます! 5
あんなに傾いていた屋根の骨組みが、パッと見?、元どおり。この状態で放置するのはまだ不安なので、後で管理員さんから補強してもらい、何とか一件落着。こんなところでも、職員 頑張ってます。
【学校行事】 2021-12-17 08:24 up!
職員も頑張ってます! 4
【学校行事】 2021-12-17 08:24 up!
職員も頑張ってます! 3
【学校行事】 2021-12-17 08:23 up!
職員も頑張ってます! 2
【学校行事】 2021-12-17 08:23 up!
職員も頑張ってます! 1
先日の大風で、旧ヤギ小屋脇の屋根の骨組みが、大きく傾いてしまいました。
【学校行事】 2021-12-17 08:23 up!