◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生社会1…日本のこれからの工業について考えました。

中学年の授業の様子 12

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その12)
長岡の歴史や暮らしについて、楽しく分かりやすく学ぶことができました。ありがとうございました!

中学年の授業の様子 11

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その11)
話を聞きながらノートにしっかりと図入りで書いていました。

中学年の授業の様子 10

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その10)
手桶と洗濯板でした。初めて知ることに、子どもたちは興味深々でした。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その9)
黒板に描いてくださったのは…

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その8)
子どもたちは、話す人の方を向いて、お話をしっかりと聴いていました。

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その7)
戦後の長岡の暮しについてお話しいただいています。

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その6)
前半は、戦争体験談を基にした人々の暮しについて、後半は、その当時に使っていた物などを紹介しながら、お話しいただきました。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その5)
子どもたちは、大事なことをノートに書き留めていました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その4)
子どもたちは、地域の方の戦争体験談や、当時の人々の暮しの様子など、貴重なお話を真剣に聞いていました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その3)
穏やかな口調で、子どもたちに向けて、丁寧で優しくお話していただきました。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その2)
講師の方々を紹介し、講義が始まりました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その1)
3,4年生が社会で取り組んでいる、郷土の歴史や産業の学習の一環として、地位の方をお招きし、昔の話を聞かせていただく学習を行いました。
※地域の方が来られました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生体育4…足掛けやコウモリなど、一人一人が工夫をして演技を行いました。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
1,2年生体育3…今日は一人一人がみんなの前で発表しました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1
 1,2年生体育2…さあ、次は鉄棒を使って技の練習だ!

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生体育1…蹴り上げるためのトレーニング、逆立ち〜!
みんな、頑張ってる! 積極的!

児童朝会 13

画像1 画像1
 児童朝会、終了です。きちんと並んで退場します!

児童朝会 12

画像1 画像1
健康委員会の発表後、教頭が、市内でコロナウイルス感染者が出た学校への配慮について話をしました。苦しんでいる仲間、不安に思っている仲間のことを考え、思いやる心をもつことの大切さを確認しました。―事態の終息をお祈りいたします。―

児童朝会 11

画像1 画像1
しっかりと準備をして、🎤練習も重ねたのでしょう。内容も、発表の仕方も、大変良い発表でした。
☆健康委員会、頑張りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表