全校で絆を深めました! 8
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その8)
それでは、声を出さないで誕生日順に輪になっていく様子を、ご覧ください!
【学校行事】 2021-12-20 19:11 up!
全校で絆を深めました! 7
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その7)
今度は、誕生日順です! 声を出さないで、どうやって順番につながるか、なかなか難しい課題です。「始めてください!」
【学校行事】 2021-12-20 19:11 up!
全校で絆を深めました! 6
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その6)
「今度は、全員でやります!」これは大変だ…
【学校行事】 2021-12-20 19:11 up!
全校で絆を深めました! 5
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その5 )
みんなで心を合わせて協力することの大切さがわかりました。
【学校行事】 2021-12-20 19:10 up!
全校で絆を深めました! 4
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その4)
感想インタビューの様子です。不便だったことや、協力できたことなどを、しっかりと答えていました。
【学校行事】 2021-12-20 19:10 up!
全校で絆を深めました! 3
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その3)
最初の活動が終わってから、どんなことが分かったかなどを、総務委員が 聞いて回りました。
【学校行事】 2021-12-20 19:10 up!
全校で絆を深めました! 2
【みんなで楽しむ「ロング昼休み」】(その2)
今日は「ロング昼休み」でした。総務委員会が企画した活動をみんなで行っていました。スマイル班ごとに、声を出さないで 名簿順に並んでいました。
【学校行事】 2021-12-20 19:10 up!
全校で絆を深めました! 1
昼休みの体育館。全校児童が集まっています。何もしゃべらず 指を指し合ったり、指で数を表したりしています。何をやっているのでしょう…?
【学校行事】 2021-12-20 19:09 up!
ごちそうさまでした! 2
そして、最後に声を合わせて、「ごちそうさまでした!」
【学校行事】 2021-12-20 19:09 up!
ごちそうさまでした!
1,2年生が返しに来ました。今日も、調理職員さんとの会話がいいですね。待っている子たちの姿勢もGoodです!👍
【学校行事】 2021-12-20 19:08 up!
本日の給食 2
問題です。この豆ごはんの大豆の中に、2年生の子どもたちの作った大豆があります。どれとどれでしょう?
答え…全く分かりません。でも、とってもおいしかったです!
【学校行事】 2021-12-20 19:08 up!
本日の給食
〔今月一番の低カロリーメニューだ! 嬉しい! }🐟 〕
ごはん さわらの甘みそ焼き もやしのカレー和え 牛乳
吉野汁
【学校行事】 2021-12-20 19:08 up!
高学年の授業の様子 2
5,6年生社会2…東大阪市の中小企業🏭の取組や活躍を参考に、日本の工業の特徴をつかみ、より良い方向を考えました。
【学校行事】 2021-12-20 19:08 up!
高学年の授業の様子 1
5,6年生社会1…日本のこれからの工業について考えました。
【学校行事】 2021-12-20 19:08 up!
中学年の授業の様子 12
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その12)
長岡の歴史や暮らしについて、楽しく分かりやすく学ぶことができました。ありがとうございました!
【学校行事】 2021-12-20 19:07 up!
中学年の授業の様子 11
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その11)
話を聞きながらノートにしっかりと図入りで書いていました。
【学校行事】 2021-12-20 19:07 up!
中学年の授業の様子 10
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その10)
手桶と洗濯板でした。初めて知ることに、子どもたちは興味深々でした。
【学校行事】 2021-12-20 19:07 up!
中学年の授業の様子 9
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その9)
黒板に描いてくださったのは…
【学校行事】 2021-12-20 19:07 up!
中学年の授業の様子 8
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その8)
子どもたちは、話す人の方を向いて、お話をしっかりと聴いていました。
【学校行事】 2021-12-20 19:06 up!
中学年の授業の様子 7
3,4年生社会…【 地域の方から聴く昔の暮し👴👵 】(その7)
戦後の長岡の暮しについてお話しいただいています。
【学校行事】 2021-12-20 19:06 up!