◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

ロボホンがやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
「ロボホン」は,写真のようなかわいいロボットです。
今日は,4年生がプログラミング学習で,このロボホンを動かしました。
上手くプログラムができると,ロボホンが踊ったり,逆立ちしたり,話したりします。
「命令」の順序をよく考えないと,うまく動いてくれません。

助け合うこと,支え合うこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 人類の誕生の過程で,ホモサピエンスが生き残ったのは,仲間を作り,助け合い,支え合ってきたからなのだそうです。
 今日の全校集会の校長講話は,少し難しい話でしたが,現代においても人と人とが協力することの大切さを考えさせられました。

 今月の生活目標は,「気持ちを分かち合おう」です。
 気持ちを分かち合うとはどういうことかを,2年生が具体的場面をもとに発表しました。

サンタを探せ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも生けていただいているお花も,今回はクリスマスバージョンとなりました。
 なんだか,気持ちがうきうきしてきますね。
 さて,写真の中にサンタが隠れています。
 何人隠れているか分かりますか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31