◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

絆を深めながら 体力UP! 1

画像1 画像1
 今朝の長峰タイム(縄跳び)は、長縄です!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 爽やかな日差しを浴びて、子どもたちがやって来ました!

おはようございます!

画像1 画像1
 週の終わり 金曜日の朝です。今日は、とってもいい天気!

12月3日のHP

この日はHP作成者が1日出張で記事を作成できなかったため 長峰タイムの長縄の様子と、この日に行われた5,6年生対象の「魚の下ごしらえ教室」の様子の二本を紹介します。😌

大きく変わりました

画像1 画像1
1872(明治5)年、それまで使用していた太陰暦に替わり太陽暦が採用されたことに伴い、明治5(1872)年12月2日の翌日が、明治6(1873)年1月1日となり、繰り上げられたことにちなんで記念日としたようです。日本は、この太陽暦への改暦によって太陽暦を採用している諸外国との外交上の足並みを揃えられるようになり、現在に至っています。日本にとって大きな転換となったわけですね。因みに、この年、深沢小学校開校です。

それぞれの昼休み 5

画像1 画像1
そして3階レストランも好評営業中!「いらっしゃいませ!」

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1
 今日も練習している姿がありました。頑張ってね!

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
女の子も男の子に交じって、楽しく過ごしています。そして、向こうの鉄棒では…

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボールには毎回いろんな学年の子たちが入っています。

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
 今日も体育館は 楽しそうだ!

本日の給食

画像1 画像1
〔今日はオシャレなトーストだ〜! }🐟 〕
 ツナコーントースト 小松菜ソテー オニオンスープ
 牛乳

給食準備、頑張ってます!

画像1 画像1
「牛乳とりに来ました!」元気な声に、給食調理職員さんも 元気をもらったことでしょう!

高学年の授業の様子 5

画像1 画像1
5,6年生体育2…「見てください」と試技をアピール!😉周りの子たちも、声を掛けて応援していました。いい雰囲気です!

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生体育2…ポイントをつかむと成功しますね。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 5,6年生体育1…体育館で鉄棒の練習に取り組んでいました。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1
5,6年生道徳2…自分で選んだテーマについて、しっかり考えをまとめて書き上げていました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生道徳1…人権作文を書いています。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生音楽5…(練習の様子:その4)🎶

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生音楽4…(練習の様子:その3)

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1
 3,4年生音楽3…それぞれの練習の様子をご覧ください!
(練習の様子:その2)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表