冬に向かって…
12月2日は、七十二候「橘始黄(たちばな はじめてきばむ)」。橘の実が緑から黄色へと色づいて熟し始める頃。小雪の末候にあたり、次候は二十四節気「大雪」となり、いよいよ本格的な冬を迎えます。
【学校行事】 2021-12-09 08:37 up!
深沢の雨… 2
そんな雨の中、一匹のトンボが網戸にしがみついていました。猛烈な風の中、耐えながらしがみつき、複眼にかかる雨を前足で何度も拭いながら、必死に耐えていました。哀れに思えど、どうしてみようもなく… 見守るばかりでした…
【学校行事】 2021-12-08 20:18 up!
深沢の雨…
今日は、雨が激しく降り続けました。冬の嵐です。徐々に冬になってゆくのですね…
【学校行事】 2021-12-08 20:11 up!
さようなら! またあした 5
傘をさして、3〜6年生が帰って行きました。またあした。
【学校行事】 2021-12-08 20:09 up!
さようなら! またあした 4
雨の中、傘をさして、しっかりと並んで英語であいさつ。
「See you! Good bye!」
【学校行事】 2021-12-08 20:08 up!
さようなら! またあした 3
【学校行事】 2021-12-08 20:08 up!
さようなら! またあした 2
3人仲良く帰って行きました。雨が上がってよかったですね。
しかし…
【学校行事】 2021-12-08 20:08 up!
さようなら! またあした
水曜日の5限後は、1年生だけの下校です。👪3人だけですが、ピシッといい姿勢!
【学校行事】 2021-12-08 20:08 up!
清掃 頑張りました! 5
反省会で、しっかりと振り返りました。反省を基にして、次回金曜日も頑張りましょう!
【学校行事】 2021-12-08 20:07 up!
清掃 頑張りました! 4
【学校行事】 2021-12-08 20:07 up!
清掃 頑張りました! 3
階段も、手洗い場前の廊下も、一生懸命です! すばらしい!
【学校行事】 2021-12-08 20:07 up!
清掃 頑張りました! 2
廊下も、それぞれの分担が しっかりと行っていました。
【学校行事】 2021-12-08 20:06 up!
清掃 頑張りました! 1
【学校行事】 2021-12-08 20:06 up!
それぞれの昼休み 6
3階のレストランも開店していました。今日は、キーボードの演奏付きです。ステキなレストランですね。
【学校行事】 2021-12-08 20:06 up!
それぞれの昼休み 5
イヤイヤやっている子はいません。😊みんなで談笑しながら、楽しそうに仕事を進めていました。委員でない子もいました。
【学校行事】 2021-12-08 20:06 up!
それぞれの昼休み 4
保健室では、健康委員会の子どもたちが活動をしていました。
【学校行事】 2021-12-08 20:05 up!
それぞれの昼休み 3
【学校行事】 2021-12-08 20:05 up!
それぞれの昼休み 2
【学校行事】 2021-12-08 20:05 up!
それぞれの昼休み 1
体育館は今日も楽しそうです!いろんな学年の子どもたちが、仲良く遊んでいます。
【学校行事】 2021-12-08 20:04 up!
本日の給食
〔今日から12月 12月はボクで〜す }🐟 〕
じゃこ菜めし 生揚げと芋のごまダレあえ もやしのみそ汁
牛乳
【学校行事】 2021-12-08 20:04 up!