6年交流授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年に引き続き2回目です。 6年生は2組に分かれ、6年1組の皆さんと算数、体育、社会、6年2組の皆さんと道徳、体育、理科の学習をしました。 同学年の大勢の仲間と学習をする、貴重な体験となりました。 川崎東小学校6年生の皆さん、元気いっぱいに接してくださりありがとうございました。 5年交流授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語、算数、体育の学習を一緒にさせていただきました。 休み時間にはたくさんの人が話しかけてくれました。 優しく接してくださった川崎東小学校5年生の皆さん、ありがとうございました。 百人一首朝会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首朝会 2![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首朝会 1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は中学生1人と小学生は2〜3人が1つのチームとなります。 小学生は札を見る目が多くなるのですが、さすが中学生。 判断が素早く、たくさんの札を取っていました。 各学年の様子を紹介します。 まずは1年生です。 表現リズムダンス発表会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 息の合ったダンスを下学年に披露しました。 30日の発表から、さらに上手になっていました。 「5・6年生のように私も踊りたい。」 と思った子もたくさんいたことでしょう。 みんな6年生の発表を食い入るように見ていました。 表現リズムダンス発表会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曲は白組と同じ「ドラえもん」です。 歌詞に合わせて手の振りを考えたり、両手を大きく左右に振ったり、 みんなで協力して作り上げたダンスを元気よく踊っていました。 表現リズムダンス発表会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の時間にリズムダンスに取り組んできました。 1年生から4年生は2チーム(赤組と白組)に分かれ、 「ドラえもん」の曲に合わせた振り付けを自分たちで考え練習してきました。 5・6年生は以前に紹介したBTSの曲の振り付けです。 まずは、白組の発表です。 左右や前後に動いたり、スキップやジャンプがあったり、楽しそうに踊っていました。 決めのポーズも、かっこよく決まりました。 令和4年度友峰会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会長に中学2年生、副会長に中学2年生と小学5年生が立候補しました。 立候補者は5年生以上が参加した立会演説会で、公約として自分が取り組んでいきたいことを伝え、質問にもしっかりと答えていました。 5年生をこれまで支えてきた6年生も、真剣な表情で聞いていました。 ダンス発表 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス発表 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() BTSの曲に合わせたかっこいいパフォーマンスでした。 山古志レジェンドストーリー試写会![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日に行われる中学生との「総合学習発表会」で全部を紹介することが出来ないために、昨日「試写会」という形で5・6年保護者の方々に全編を見ていただきました。 「山古志レジェンドストーリー〜先人が築きあげた山古志の魅力〜」は、監督をはじめ5・6年生一人一人に役割があり、全員で作り上げた20分を超える大作です。 自分たちが考える山古志の魅力をたっぷりと伝えることができていた作品でした。 保護者の皆様、試写会へのご参加、ありがとうございました。 試写会の後にはダンス発表もありました。 |