〜和島小学校へようこそ〜

自分事として考え続ける 〜学校保健委員会報告〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、4〜6年生が『メディアとの上手な付き合い方』について学びました。まず、講師の先生から、ゲームや動画視聴をやめられないのはなぜか?ゲーム依存症になると、どのような悪影響があるのか?分かりやすく説明していただきました。次に、インターネットは欠かせないものであり、禁止するのは時代に逆行している、使い方が重要だというアドバイスをいただき、一人一人がメディアとの付き合い方のマイルールを考えました。ただお話を聞いて終わりというのではなく、自分たちでルールを決めて実践につなげるという、今後にすぐ活かせる充実した学びになりました。
 和島小の課題は、メディアコントロールです。今日から9日(木)までリズムアップ週間も始まります。自分で自分の生活を管理する力を身に付けるために、しっかりマイルールを決めて実践し続け、少しでも自分の生活をより健康的に改善できるよう努力してほしいと思います。では、よい週末をお過ごしください!サンタさんにお願いするプレゼントは、もう決まりましたか?

いよいよ12月 もう12月

画像1 画像1
 早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。校長室前も、ちょっとだけクリスマスの雰囲気を感じられるようにしてみました。
 今週は、天候の悪い中、個別面談においでいただきありがとうございました。わずかな時間でしたが、日ごろのお子さんの様子について、保護者の皆様とお話しをし、とても有意義な時間を過ごすことができました。今後の指導、支援に活かしていきたいと思います。保護者の皆様と懇談することは、お子さんのよりよい成長につながります。今後も、何かありましたら、遠慮なく学校に連絡してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31