10/14 持久走練習が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2時間目に2年生、3時間目に1年生、4時間目に3・4年生が走りました。 今日のランニングタイムは2・5年生だったので、2時間目から引き続いて走っていた2年生もいました。 写真は4時間目の3・4年生の様子です。 ゴール付近では大歓声が上がっていました。 10月14日(木)の献立
和風ラーメン
野菜スティックの揚げ煮 花みかん 牛乳 ![]() ![]() 10月13日(水)の献立
【長岡地場もんランチ】
秋のスタミナ丼 白菜と長ねぎの卵スープ なし 牛乳 ![]() ![]() 【5・6年生】10/13 後期委員会開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は前期と後期で所属が変わります。 (6年生は1年間同じ委員会に所属します) 今日は自己紹介をしたり、活動内容を決めたりしました。 写真は健康委員会、広報委員会、図書委員会の様子です。 10月12日(火)の献立
ごはん
とりのレモンだれ こぶあえ もやしみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 2学期のスタート! 2学期始業式 10月12日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 代表児童からは2学期にがんばることの発表。 校長先生からは10月10日にちなんで 「目の愛護デー」の話がありました。 さあ、一人一人が新しいめあてをもって、新学期のスタートです! 医療関係者とそのご家族の皆さんに「ありがとう」をこめて![]() ![]() 10/11 中央図書館からの配本![]() ![]() 学校では中央図書館から借りている図書の入れ替えがありました。 前期と後期で本が替わります。 職員玄関に並んでいますが、このあと各クラスに運びます。 それではみなさん、明日元気に登校してきてくださいね! 10月8日(金)の献立
きのこごはん
ポークしゅうまい カリフラワーの梅あえ 大根みそ汁 牛乳 ![]() ![]() 10/8 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・4・6年生の代表が1学期の振り返りと2学期の目標などを発表してくれました。 6年生の実行委員による持久走大会のスローガン発表、校長先生のお話、最後に校歌斉唱と続きました。 2学期も持久走大会に始まり、ダンスフェスタなどの行事が予定されています。 次の学年、6年生は中学校に向けても頑張っていきましょう。 保護者の皆様、地域の皆様、1学期間ありがとうございました。 2学期もよろしくお願いいたします。 10/7 今日のランニングタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランニング中のBGMは嵐の『夏疾風』、爆風スランプの『Runner』などです。 『Runner』を聴くと最後まで走り切るぞ!という気持ちにさせてくれます。 (今の子どもたちは知ってるのかな?) 10月6日(水)の献立
ごはん
チキンチキンごぼう わかめあえ 生揚げみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 10月5日(火)の献立
【2年生リクエストメニュー】
ココアあげパン かいそうサラダ クリームシチュー 牛乳 ミルメーク ![]() ![]() 10月4日(月)の献立
レバにら丼
カロテンみそ汁 ブルーベリーゼリー 牛乳 ![]() ![]() 期末大清掃頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南校舎ではすす払いをしました。 また、今日は6年生が校外学習に出掛けているため、5年生を中心に普段手が行き届かないところまで取り組みました。 10月1日(金)の献立
ごはん
焼きぎょうざ コロコロポテトサラダ 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 9月30日(木)の献立
タンメン
ナッツサラダ りんご 牛乳 ![]() ![]() 9月29日(水)の献立
ごはん
白身魚の薬味ソース こぶあえ すまし汁 牛乳 ![]() ![]() 9月28日(火)の献立
チキンカレー
れんこん梅マヨサラダ なし 牛乳 ![]() ![]() 新聞ご覧になりましたか?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日行われたドローン体験の記事です。(写真左) 詳細はぜひおうちでお子さんとご覧ください。 また、少し前になりましたが9月14日には6年生の長岡空襲の学習の記事が掲載されました。(写真中央) どちらも校長室前の壁に掲示しています。(写真右) ※ドローン体験は長岡新聞にも掲載されています。 |