◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 5,6年生社会1…自動車産業について学んでいます。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
5,6年生図工3…今日は、連続で2時間集中して頑張りました。そして、どんな図柄にするのかが決まりました!

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工2…版画はドライポイント。線描に適した図柄を、図鑑やタブレットを使って選び、描き込んでいます。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生図工1…版画の図柄を考えています。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生算数…計算ドリルの練習問題に取り組みました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生理科…光についての学習の確認テストをしました。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生音楽…前半は、教科書の歌を歌いました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 2年生外国語3…楽しい学習で、英語が好きになったかも!

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生外国語2…カード等を使いながら分かりやすく、そして楽しく教えてくださいました!

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 2年生外国語1…ALTの先生が2年生にやって来ました!

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生生活科2…秋らしい小物を作ることができました!

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生生活科1…松ぼっくりを使った飾りを作りました。
「見て!できたよ!」 できたら後ろに置きに行きましょう。

おはようございます! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
そして、友達と教室へ向かいます。今週も、頑張りましょう!

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄関についてら、傘の水滴を落としていました。

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の中を、子どもたちが次々にやって来ました。

おはようございます!

画像1 画像1
週の始めの月曜日。残念ながら、あいにくの雨になりました… 玄関の花が、子どもたちを迎えていました。

もうすぐ40年…

画像1 画像1
39年前の11月15日 上越新幹線(大宮=新潟)が開業しました。その後上野、東京へとつながり、首都圏へのアクセスの主流となりました。(学生の頃はお金がなく、夜行の「急行佐渡」を使っていましたが…)コロナが終息し、自由に上越新幹線に乗って首都圏へ くり出したいものです。

深沢サンセット

画像1 画像1
 雨も上がり、美しい夕日の中、今週も終了です また来週…

深沢の秋 2

画像1 画像1
 そして、深沢神社境内のイチョウの木も 
 輝く黄金の葉っぱを茂らせ… 深まる秋

深沢の秋

画像1 画像1
 玄関のコスモスが、過行く秋を告げています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表