◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

積み上げてきたもの

画像1 画像1 画像2 画像2
23年前の11月16日 サッカー日本代表が初めてW杯の出場権を得ました。この快挙に、日本中が湧きました。その5年前に、痛恨の敗戦、「ドーハの悲劇」があり、そこから立ち直っての夢の実現でした。今でこそ、W杯常連となり、世界の強豪国と肩を並べる存在にまでなりましたが、「ドーハの悲劇」後に、失意の中からコツコツと積み上げてきた努力は、いかばかりであっただろうかと思います。たとえ失敗しても、そこから立ち直る逞しさを、私たちももちたいものです。

深沢の 雨…  2

画像1 画像1 画像2 画像2
後半は やっぱり雨…。あたりも暗くなり、再び気が滅入って本日終了…。あした天気にな〜れ!

深沢の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 途中、雨も上がり、秋らしい風景になりましたが、…

深沢の 雨…

画像1 画像1
今日は朝から雨。ちょっと気が滅入る感じのスタートでした。

さようなら! またあした 4

画像1 画像1
子どもたちは安全かつ元気に帰って行きました。地域の方々のご協力に、感謝いたします!

さようなら! またあした 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 各町内方面の1,2年生の下校に付き添っていただきました。

さようなら! またあした 2

画像1 画像1
みんなでお礼を言って「さようなら」のあいさつをしました。

さようなら! またあした

画像1 画像1
 今日は、ふれあいパトロールの方々が来てくださいました。

清掃も頑張りました! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室清掃も、児童玄関清掃も頑張っていました!

清掃も頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 掃き掃除、拭き掃除、そして、黒板消しのクリーニングも!

清掃も頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下は長いけど、頑張るぞ〜! そして、丁寧にやります!

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1 画像2 画像2
教室では、家庭科のクッションづくりの続きを行っていたり、キーボードで曲を弾いたりして楽しんでいました。

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 もちろん、ドッジボールも楽しそうでした!

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 バドミントン、肋木、楽しそうです!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
今日の体育館の様子です。ドッジボールだけではありません。

ごちそうさまでした! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
「○○がおいしかったです」そんな声がたくさん聞かれます。いいですね!👏

ごちそうさまでした!

画像1 画像1
 給食当番が、食器類の返却に来ました!

本日の給食

画像1 画像1
〔今日は、中華っぽいぞ }ℒ 〕
 ごはん ショーロンポー 小松菜ナムル マーボーじゃが汁
 牛乳

さあ、頑張るぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間になりました!給食当番、今日も頑張ってます!

高学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生社会2…地図や資料で調べながら学習を進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表