◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
3,4年生音楽3…友達と音を合わせながら、一緒に練習する姿も見られました。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生音楽2…それぞれのパートごとに、しっかりと練習していました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生音楽1…合奏の練習を行いました!

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生算数…ひき算のまとめの問題をしました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生学活2-2…話合い活動における役割を確認し、どうすれば話合いで意見をまとめられるかを考えていました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 2年生学活2-1…話合いの進め方について学んでいました。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生学活3…班ごとになり、アイデアを出し合いながら楽しく作業を進めていました!

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生学活2…黒板に、完成予想図が貼ってありました。後で、木にいっぱいステキなことを貼れたらいいですね!

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1
2年生学活1…「ステキな実のなる木」の制作を行っています。

おはようございます! 3

画像1 画像1
 着いたら、みんなで教室へGO!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、雨は降ていません。よかったですね。😉

おはようございます!

画像1 画像1
週の後半 木曜日です。子どもたちが元気にやって来ました。

今日は 何の日?

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日は何の日?調べてみたら63の記念日がありました。1が四つも並ぶと、いろいろな物に見えたり、見させたり…。中には かなり強引な意味付けだと思うものもありましたが、世に広く知らしめ推進するために記念日とすることは、有効な手段であるのかもしれません。江戸,明治,大正,昭和と生きて、知恵を絞って 日本経済の礎を築いた 澁沢栄一 が没したのが、ちょうど90年前のこの日でした。

深沢の秋 3

画像1 画像1 画像2 画像2
畑の柿の木は葉をほとんど落とし、実が更に熟してきました。
秋も終盤を迎えます。

深沢の秋 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨⛆…。グラウンドも、その向こうの畑も、暗く沈んで見えました。

深沢の秋

画像1 画像1
深沢小の校庭も深沢神社の境内も、落ち葉降り敷き、秋一色。

清掃も頑張りました! 4

画像1 画像1
 児童玄関も、キレイになりました!

清掃も頑張りました! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室も、3人で協力して頑張ってます!

清掃も頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:手洗い場は、排水口の中までキレイに!〕
〔右:教室も いつも通り頑張ってます!〕

清掃も頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:教務室前廊下、長いけど、一気に雑巾がけ!〕
〔右:階段も長いけど、隅々までキレイにしています!〕

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表