◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 虹を見ながら、子どもたちが次々にやって来ました。

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの向こう側の空のに、虹がかかっていました!🌈
※ちょっと見えづらい…

おはようございます!

画像1 画像1
火曜日の朝です。早朝は雨⛆が降っていましたが、登校時には晴れました!そして…!

おはよう! 深沢

画像1 画像1
11月10日
今日は、空に虹がかかっていました。
子どもたちも、大喜びです。
そして、元気な「Good Morning」を聞くことができました。
今日も楽しく過ごしましょう!
―おはよう!深沢の子どもたち―

Good morning! Fukasawa

画像1 画像1
November 10th
There was a rainbow in the sky this morning.
Children are delighted to find it.
And I heard a cheerful "good morning" voice.
Let's have fun today!
―Good morning! Fukasawa―

清潔に使う心

画像1 画像1
11月10日は「いい(11)ト(10)イレ」の語呂合わせにちなみ、「トイレの日」。11月10日の前後には、トイレシンポジウムなどのイベントが開催されており、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」を発表しているそうです。また、トイレを清潔に保つことはその人自身を表すとまで言われております。どこのどんなトイレであっても感謝の気持ちをもって、清潔に使いたいものです。必ず毎日キレイにしてくれている清掃員の方がいるのですから。

深沢の 雨…  2

画像1 画像1
グラウンドにはカラスが集まり、何やらほじくっていました。

深沢の 雨…

画像1 画像1
 時々降る激しい雨…。季節は少しずつ冬へ。

深沢の秋 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 深沢町も、少しずつ秋の色。 イチョウの葉も…

深沢の秋

画像1 画像1
 木々も少しずつ紅葉してきました。

さようなら! またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 傘が順番に帰って行きます。明日は晴れるといいですね。

さようなら! またあした

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全校で下校です。雨⛆が降ってちょっと残念ですが、みんなで安全に帰りましょう!

今日の「親切タイム」 5

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室編…書庫の埃を払う子、本を整頓する子、それぞれがしっかりと役立っていました。今日の「親切タイム」は、よい取組が多かったです!

今日の「親切タイム」 4

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的室の机の中を拭いている子、黒板の溝を水拭きする子、よく考えて行っていますね!

今日の「親切タイム」 3

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴミとり編…日頃清掃しない放送室のスタジオ清掃をする子、ゴミをまとめて捨てに来る子、こちらもいい感じです。

今日の「親切タイム」 2

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室編2…椅子の細かい部分をキレイに磨く子、椅子の上や床を拭く子…自分で考えた親切を行う姿が見られました。

今日の「親切タイム」 1

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室編1…流しをキレイにしている子、床を拭いている子、みんな真剣に取り組んでいます!

それぞれの昼休み 8

画像1 画像1
「ありがとう週間」のための用紙が廊下に貼ってありました。

それぞれの昼休み 7

画像1 画像1
2年生の教室は、3の段の九九を全部言わないと入られません!この女の子も、しっかりと唱えて関所を抜けました。

それぞれの昼休み 6

画像1 画像1 画像2 画像2
掲示して、みんなを励ますためのアイテムの作成です。委員会以外の子も手伝っていました。すばらしい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表