◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工3…「おもしろ〜い!」いろいろな個性があって、いろいろな発見のある鑑賞会となりました。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工2…お互いの作品を鑑賞して、良いところを探し、振り返り用紙に書き込みました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生図工1…石で作った作品の振り返りをしています。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1
3,4年生図工3…もう少しで完成! みんな集中して取り組んでいました!

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工2…〇ビー玉を転がして下の段に落ちる仕掛け等、一人一人がいろいろ考えて作っています!

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生図工1…立体迷路の制作です。大詰めを迎えました!

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生総合2…パラスポーツについて知っている事や、学習の方法について考えました。今、ちょうど東京パラリンピックが開催されているので、考えやすいですね!😉

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生総合1…パラスポーツについて学んでいます。

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1
 2年生は、今日から、実習生の先生と一緒に学んでいます!

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生生活科2…タブレットを使って、みんなで調べました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 2年生生活科1…季節の野菜の栽培時期について調べました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:ヤッター、書けた!〕
〔右:みんなで、空に指で字を書いて確認しました!〕

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 1年生国語1…カタカナの練習です。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生音楽2…みんなでリズム🎶を合わせて手拍子をすると、楽しい気分になりますね。上手にできました!

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 1,2年生音楽…みんなでリズム打ち🎶をしました。

よろしくお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教育実習生が3週間の実習を行います。深沢小学校の卒業生でもある実習生の着任に、子どもたちはみんな嬉しそうでした。これから よろしくお願いします!

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は臨時全校朝会です。健康観察をしたら、体育館へGO!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
天気を読んで、傘をさして、万全の準備をすれば、雨⛆もまたいいものです。

おはようございます!

画像1 画像1
月曜日の朝は雨☔…。ちょっと気持ちが沈むかな…。しかし、子どもたちは、元気にやって来ました!

天気を読む

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30日は「富士山頂測候所記念日」です。今から126年前のこの日、富士山頂に測候所ができ、その後の日本の天気予報に大きな進歩を与えました。
季節が移り変わり 今週はいよいよ9月になります。暦の上では秋ですが、カレンダー的には9月からが秋でしょうか。天気をしっかりと読み、生活をより快適にしたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表